masa green blog

お手軽、お気軽、グリーンのある生活を綴ります。

masa green blog

お手軽、お気軽、グリーンのある生活を綴ります。

最近の記事

育てる卵 eggling 窓際栽培日記 002

可愛い双葉が発芽しました! 種まきから水やりまで、12日ほど経過したと思います。 5日目までは、毎朝、水やりをしました。 翌日には、受け皿からすっかり水分はなくなり、しっかり吸水してくれているようです。 鉢の中で、種が土と一緒に踊らないようストローを使っての水やりです。 鉢や受け皿から溢れたりしないのがメリットです。 5日間、毎朝水やりを続けました。 そこで問題が! 急遽、自宅を7日ほど開けねばならない事態が発生。この暑い季節で、水やりができない日が続くのは、

    • 育てる卵 eggling 窓際栽培日記

      卵の形をした陶器で、グリーンの栽培が楽しめるegglingです。 自宅の窓際に水やりしながら、そっと置いておいて、可愛い芽が出てくるのを楽しみに、育てる卵こと「eggling」の窓際栽培を綴っていきます。 ①開封 英字パッケージのお洒落感。箱は、生卵の箱そのものです。 パッケージを開けると、卵形の陶器が登場。 器のそこには、スポンジ製の台座が貼ってあります。安定感がありますね。 底の中央に開けてある穴から水が滲み出る形状なので、水量を気をつけておけば、根腐れは、気

    育てる卵 eggling 窓際栽培日記 002