見出し画像

太陽回帰図をみて今年の自分を読んでみた【魚座】

いつもフォローやスキありがとうございます😊うれしいです💕💕



来月誕生日があります。
占星術では太陽回帰図というのがありまして、そちらで今年の自分を見ていきたいと思います。



太陽魚座、月、アセンダントも魚座、主要な天体が魚座祭りでした。
水星や海王星も魚座です。


どんな年になるのか怖いというか、読めません。


ただ、太陽星座というのは意識しないと中々発動しないといわれています。


あなたっぽいというのは月星座があらわす事が多くて、わたしは月天秤座なので、何か起きた時は魚座の質より、天秤座の質が大きくなります。


魚座をあらわす代表的な言葉に、「境界線がない」というのがあります。ですが、私はまず天秤座の相手に対する気持ちを、考えてしまうので、真っ先に境界線をひきます。


魚座がネイタルではインターセプトしてる事にも関係しているのかもしれません。


今年は魚座を嫌ってほど体感させられるのでしょうか…



魚座はお母さんの子宮の中の様子にも置き換えられます。


見た目にはあまり派手な動きはなく、水面下での活動になります。


太陽が12ハウスにありますしね、12と1に星が集まっています。


アセンダントは、全体に流れるエネルギーです。
アセンダントの度数見てみます。


魚座19度  「弟子を指導する巨匠 」


巨匠とは見えない世界で、弟子がわたしで、見えない世界からの情報を自分の身体で落とし込んで学んでいくという感じでしょうか


見えない世界からの情報は私たちのすべての空間にあります。
その情報と周波数があった時に、気づきとして体に落とし込まれます。
あるいは、点と点が繋がり線になるような体験があります。


わからない事でも何回も何回も情報を聞いているうちに、タイミングがきてわかるようになります。


勉強と同じです。
難しい方程式を分解して、一つずつ理解していくと、とけますよね。


私は水星も魚座なので、学校の勉強は凄く苦手ですが、時間をかけて自分に落とし込んで、理解できる点が繋がればそのあと、どどーんと理解できるのですが、なんせ時間かかります。


水星が水星座あるあるみたいです。
旦那さんは水星蠍座、そんな感じです。


余談ですが、水星が支配星の乙女座、双子の方は頭の回転が早く勉強もやればできるように思います。
うちの、子ども達は水星乙女座なので、勉強はできてたのかもしれません。

私に勉強のことは聞いてくることはなかったです。笑



月のサビアンシンボルが

魚座26度  「影響を分割する新月 」

新月は月の力が弱まり、太陽の力がまします。
その為に願いが叶いやすくなります。
月という無意識に左右されにくくなるからです。
魂の目的を太陽の力でこの現実の世界に現していくこと。


中々楽ではなさそうです。


見えない世界を現実に落とし込むという中々難しい課題のようです。


選択するときは、自分が楽だからとか、自分が得するからと反対の方が魂の道だったりします。

そういう選択をするには、見えない世界を知らなくてはできないのかもしれません。


人の気持ちが表面的ではなく、奥にはどんな気持ちが隠されているのかを何となく察しなくてはなりませんね。


自分の欲に振り回されてるとすぐに道を踏み外してしまいますから、課題が大きい一年になりそうです。




Twitterフォローしてくださると嬉しいです😊



サポートしてくださるとうれしいです。 幸せのエネルギー循環になります。