見出し画像

怒り

いつもありがとうございます。

昨日、彩雲をみました。

写真にはとらなかったのですが、とてもきれいにみえていました。


旦那さんと出かけるので、夫婦で彩雲をみていました。


帰りにマックに寄り、持ち帰りのものを注文した帰り道、前の車が遅くてイライラしてる旦那さんがひとりきれて怒鳴ってました。

私は後部座席にのってたので、その一連を他人事のように眺めていました。


そんな怒りを出したのは何年ぶりかでした。


以前なら怖くて、早く辞めさせなきゃ、なだめなきゃ、とか思い、私も必死で声をかけたりしてました。


こわいはこわいのですが、怒りが出てよかったねって気持ちになってる自分に驚きました。

怒りは第二感情と言われています、その奥には寂しさ、悲しみがあり、それを感じるのが嫌で怒りになるのです。


ひとは悲しみより怒りの方を選択するんですね。


帰ったらマックの注文が間違えていて足りない…


その後もやることなすこと、かみ合わない感じで、怒り、イライラが招いた一連の現実にやはり、内側と外側がリンクするのだなあとあらためて実感しました。


しかし、それもまた必然なこと、がっかりして、落ち込んで、それを味わいたかったのかもしれません。


旦那さんの怒りを止めたいというのは立派なコントロールになります。

あるがまま、自然に起きた事を受け入れるという事を再確認した出来事でした。


彩雲は私にそんな事を教えてくれました。


サポートしてくださるとうれしいです。 幸せのエネルギー循環になります。