見出し画像

人生が変化するタイミング【占星術の年齢域】

いつも来てくださりありがとうございます。




占いの番組で、網浜直子さんが、夫婦関係があまりよくない事をおっしゃられてて、二人いる息子さんに依存してるって話がありました。



今、55歳でして、ホロスコープ的にみると、年齢域で木星なんですね。



木星が蠍座なんですね。


蠍座は、依存的ですし、家族にどっぷり浸かるって感覚ですね。
この人と決めたのだから、それを変えるのは難しいですね。



来年2024年には56歳になります。


そうなると、土星域に入りますね。


土星は牡羊座なんですね。


月が牡羊座でもありますか、ご自身らしくいられるのかなって思います。



牡羊座は火で、活動宮、頭で考えるより、行動的になるんじゃないかなと感じます。



年齢域って結構当たるなあって感じています。


年齢域は変化のタイミングかもしれません。


私は、太陽が魚座で太陽期には、パニック障害になったり、スピリチュアルの原点ヨガに出会ったな。その後、神社参拝、レイキ、、、など

魚座の時には、何かしらで、死を意識することがあるでしょうね。
失うということもあるでしょうね。


火星期は、息子の小中高の野球部の代表をしました。
子どもの学校の役員関係色々やり尽くしました。
専業主婦でも、山羊座の要素満載ですね。


火星期に火星を目一杯使うといいみたいですね。




今、私は、木星期です。
山羊座ですから、火星期と変わらないサインですね。

パートにでました。
孫ちゃんが二人できました。
占星術を勉強し始めた。
長年全然読めなかったタロットが読めるようになった。
非二元(ノンデュアリティ)の概念に出会った。

山羊座29度の秘密のビジネス会議という度数で、この木星期に、山羊座冥王星が水瓶座にうつる、結構なおおごとな時代に立ち会えて、この世が変化していくさまを見れるんですから、


占星術を学んでいなければ、出会えなかったものが沢山ありますね。


まさに、昔から伝わる秘密が占星術だったのかもしれません。


まだまだ木星期楽しみです。



親友ちゃんのを見てみたら、土星期に入ってて、魚座なんですね。
2回目のサタリタなんだなあと、生まれ変わるのですね。



ちなみに木星期は双子座で、学童の先生しています。
木星期に入ってから転職してのお仕事でした。
双子座は、小学生を教えるとかありますね。
好奇心旺盛で色々な事に興味をもつ。
双子座の性質は、仕事も色々変えたり、二つの仕事を掛け持ちしたりしますね。


私たちは、12サインすべてもっていますが、年齢域のサインが強くでるのかもしれません。



年齢域が変わると、自分の行動もなぜか変化していきますから、転機になりやすいのかもしれませんね。



サポートしてくださるとうれしいです。 幸せのエネルギー循環になります。