見出し画像

25年ぶりにパートに出て女性の本当の強さを知った。

いつもありがとうございます。


25年ぶりにパートにでて感じた事。



パートをしながら家庭を切り盛りする女性の凄さが本当に素晴らしいということ。


スーパーでパートしてましたが、帰りにカゴいっぱいに家族のための買い物をして帰る姿を目の当たりにして、仕事も、家事もやる、当たり前のことではありませんよね。


あたま下がります。


戦後、食糧がなかった時代、工夫して切り盛りしたのは女性。


自分が持っていた着物や大切なものを家族の為に売ってお金にして、生活を切り盛りしていた。


今の時代だとパートにでるとか、自分の労働を家族にささげるんですね。


それを誰かに認められたいとかではなくて、生活を日常が大事だとどこかでわかってるからなんでしょうね。


悩んでてもお腹はすくし、家族はご飯を待っている。


女性は男性にしいたげられていたという事情もありますが、それに負けないパワーを女性は持っている。


生活が安定していれば、ある程度のことはのりきれます。


どんなにつらくても台所にたち、家族のために食事をつくる。


がまんはだめ、自己犠牲はだめとか言われていますが、それを超えたところに女性の愛はあるんだなあとしみじみ感じたのでした。


今、何かで動けないし、家事もできないし、やりたくないという方もいるかもしれません。


以前のわたしです。


それは流れの一部であり、それは必要だからおきてます。


その段階を経て、パワーアップしていくのだなあと思うのです。




サポートしてくださるとうれしいです。 幸せのエネルギー循環になります。