見出し画像

心の病気をわずらう皆さまへ


いつもありがとうございます。


心の病気って色々あります。
鬱だけでなく、摂食障害、パニック障害、など色々あります。


軽度とか重度とかも基準もなく、その人が重度なら重度ですし、自分の中での価値観が大事になってきます。


私はパニック障害を25年かけて治してきた過去があります。


今、思えば、すべては自己否定なんです。


心の病気の根源は自己否定なんですね。


これは知られるようになったと思うのですが、次にやってしまいがちなのが、自分のことをすべて肯定しなくてはならないという観念ができるんですね。


自己肯定してるつもりだけど、なんか上手くいかない方は、それが脅迫観念になってしまってるんですね。


自分のすべてを好きになる必要はないのです。


だって、私は太ももやおしりが大きいのが嫌だし、髪質ももっと柔らかかったら、とか、性格も真面目すぎるのが面白くないとか、暗いとか、ネガティブが嫌だ。
歌が上手じゃないとか、声が、もっと通る声だったらとか、嫌いなとこ色々あります。


嫌いな所があってよくて、自分が嫌ってるんだなあとみてあげるだけでいいんです。


すべてを好きになる必要はないんです。


私が考える自己肯定感とは、ぐずぐず、ねたみ、無力感、殻にとじこもる、人嫌い、嫌いな人がいる、それらすべてをオッケーと自分に言ってあげる事です。


今日も気楽にいこーよ!




サポートしてくださるとうれしいです。 幸せのエネルギー循環になります。