見出し画像

命占と卜占

いつもありがとうございます。



きづいたら願いが叶っていた話



タロットを勉強しはじめたのは、12年くらい前ですね、木星が魚座にきたときでした。



その時には占い師になるなら、最低でも、命占、卜占はできた方がいいと、いろんな方がおっしゃられてたんですね。



ちなみに相占もあります。
顔相、手相ですね。
これも勉強しましたが、対面鑑定じゃないと使えませんね。

でも、その方の氣というはメールからも感じられます。



命占は、生年月日で占うもの。
西洋占星術、数秘ですね。
卜占は、タロットのように偶然性を使って占うものですね。


今年は木星が魚座にきていて、12年前に木星が魚座に来た時を思い返していたんです。



そしたら、西洋占星術がある程度読めるようになってました。
願いが叶っていました。



タロットと西洋占星術組み合わせで読むと凄く読みやすいです。



正直、西洋占星術はまだまだ奥が深いし、今、ホラリー占星術を勉強していますが、ちんぷんかんぷんではあります。笑



でも、生まれ時のホロスコープからその方の強み、弱点、時期的なことはおおまかにはわかるようになりました。



実践で占う事が大事だと、タロットを勉強してた頃から言われていましたので、無料鑑定に申し込んでいただいて、フィードバックをくださる方がたくさんいて、本当に感謝です。



実は、最近まで、占いは当たらなくてはいけないと強い思い込みがありました。


でも、わたしはMCが蠍座、支配性の火星12室、冥王星9室なので、その方も知らなかった自分に出会わせてあげる事が何となくのコンセプトかもしれないなあと最近感じています。


願いってきづいたら叶っていたという感じなんですね。



西洋占星術には、難しくて無理だという苦手意識が強くて、中々取り組めませんでした。


しかし、一つわかると、芋づる式に理解がすすむ、水星魚座です。



自分の特性を活かしながら、占いの神さまに恥じないように、占いと向き合っていきたいです。





サポートしてくださるとうれしいです。 幸せのエネルギー循環になります。