見出し画像

●完全版:5/24(金)◆清少納言サンなら枕草子にこう記述するかなあ。「すさまじきもの。山肌を崩してヌッと立つ原発の鉄塔




◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆
ニッポン人の心と体を、「笑顔で」救う!

★完全版メルマガ「暮しの赤信号」★

2024年5月24日(金)号
No.4912

毎朝、早朝5時に、全世界に向けて2つの配信スタンドから、
合計約5200部を発行(日曜のみ休刊)
創刊日:2004/10/5

【注】まぐまぐ!から受信されると、上部に[PR]と記載した
広告が掲載されますが、当方とは無関係です。
◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆

『脱コンビニ食!』(平凡社新書)や『危険な食品』(宝島
社新書)などの著者で、食生態学者、そして日本危機管理
学会員でもある山田博士(ひろし)が配信。食べものだけ
でなく、人としての生きかたを考えます。なんともユーモ
ラスな文体が人気のようで……。


★★本誌の100%掲載「完全版」とは、何ぞや★★

「毎日、早朝5時を待っています」……という声。
(先日、80代男性からいただいたお便り)

メルマガ「暮しの赤信号」には「完全版」と「短
縮版」の2種類がありますが、「完全版」の凄(す
ご)さとは……。

「完全版」とは、マスコミ情報に振り回されず、
未来を見据えて、他人のために真剣に行動したい
人だけが、読むことを許された、世にも珍しいメ
ルマガのことです(スポンサーはゼロ)。

2004年の創刊以来、20年近く発行しています。

とくに団塊(だんかい)世代のかた。戦後の学校
教育で「勝者の歴史」を押しつけられ、現在、人
生に迷っておられるはず。

でも、いまこそ真実を知って下さい。
戦後歩いてきた皆さんたちの行動の結果が、いま
の日本の混迷の姿なのですから。

ただ、そうした間違いは、この「完全版」を毎日
読むことで、年齢に関係なく、即、変わります。
多くのかたが、実際に変わっておられます。

「短縮版」では、本当に大切な部分は、残念なが
ら所々省略していますが、なぜ、「完全版」が
少しだけ有料なのかの意味を、ぜひお知り下さい。

毎日、早朝5時に世界に向けて配信。1か月540円。
半年ごとの一斉課金です(途中からの登録も可能
です。月割りでお支払い下さい。人生の良き伴侶に
して下さい。お待ちしています!)。

100%掲載「完全版」お申し込みフォーム
→ https://goo.gl/c6S6EQ





やあ、こんにちは。
山田博士(ひろし)です。
お元気でしたか!

今日もまたお逢いしましたね。
嬉しいです。

地球という星を平和にしたい。
そして子どもたちの頬(ほほ)に流れる涙をストップさせ
たい。

空をのんびり旅する雲たちを眺めながら、ぼくはいつもその
方法を考えています。

そのために、「食べもの」が人を180度変え、家族を変え、
文明を変え、歴史を変えてきた重い事実を、知ってほしい。




▼本日の目次▼

【1】

人生には少しのお金と歌と夢、それにでっかい健康があれば、
それでいい!(連載:1084。毎週、金曜日に掲載)

__________________________

亡くなった私の父も福井出身です……
__________________________
(M.M、東京都足立区、女性、42歳、主婦)

【2】

あなたやあなたの家族をいのち懸けで救う、山田博士作品集。
今回は、下記の作品です!

まだご覧になっていないかたのために、先日の内容を、再度、
案内しています。

★『100歳人に習った、首の運動だけで簡単にできる頭を
惚(ぼ)けさせないこの方法!』
(即実践・第7話)




===========================
【1】

人生には少しのお金と歌と夢、それにでっかい健康があれば、
それでいい!

連載:1084回(毎週、金曜日に掲載)

===========================
(((()「短縮版」では、一部を省略しています))))

下記の文章は、ぼくの作品「実話・食卓の事件簿」の第12巻
……を元にして、毎回、そのときどきに新しい事実を加えて、
述べて行きます。

毎週金曜日を、どうぞ、お楽しみに!

……ということで、今回も、早速、下記の本文をご覧下さいな。

ささささ、どうなっていますやら……。



【下記が本文です。名前のイニシャルは「姓名」の順。年齢
や職業は、連絡をいただいた時点のもの(文体は、ママ)】

__________________________

亡くなった私の父も福井出身です……
__________________________
(M.M、東京都足立区、女性、42歳、主婦)



亡くなった私の父も福井出身です。
上野町です。

そのため、とても身近に感じています。

これからも、他では聞けない貴重な情報と、メッセージを
楽しみにしています。

■山田からのお返事■

Mさん、こんにちは。

お父さまが、ぼくと同じ福井県出身なんですか!

それはうれしい。
きっと、いい人に違いありません(笑)。

ぼくは17歳までしか小浜(おばま)にいませんでしたので、
その上野町のことはちょっと知りませんが、Mさんのお父さ
まのご出身地なのですから、きっと素敵な町なのでしょうね。

ちょっと調べましたら、福井市なんですね。
それもかなり日本海のほうのようですので、同じ日本海沿岸
の小浜とは、、かなり親しい関係にあります(笑)。

福井の人たちは、ぼくのように本当に静かで(どこが!)、温
和で優しいかたばかり。

とくにぼくなど、敦賀(つるが)から小浜線に乗り換えると、
突然、故郷(ふるさと)なまりが車内から聞こえ、いつもなが
ら、ああ、戻って来たんだなあ、と涙にむせびます(ちょっと
大げさですか)。

★★★

でも、ご存じのように、ぼくの故郷にいまは原発が乱舞し、こ
こで作られた電気が京阪神に送られているんですね。

小浜線の車窓から見る山の頂上には、そうして作られた電気を
京阪神に送るための大きな無機質の送電線が何本も見えます。

昔、同じ小浜線から見た、自然溢れる山肌とは、180度変わっ
て、本当に興味ざめなんですね。

きっと清少納言サンが現在生存されていて、小浜に来られた
ら、「枕草子」にこう記述するでしょうね。

「すさまじきもの。山肌を崩してヌッと立ち並ぶ原発の鉄塔。
昼吠(ほ)ゆる犬。春の網代(あじろ)。三四月の紅梅(こう
ばい)の衣(きぬ)」……となりますか(笑)。

すさまじきもの……とは……(省略)。

(((()「短縮版」では、これ以下を省略しています))))



すさまじきもの……とは、現在の凄(すさ)まじいとはかな
り異なっていて、「興味ざめのもの」というような雰囲気で
すかね。

★★★

番犬をする犬は、怪しいヤツのために夜に吠えるのなら分か
るが、昼間に吠えるのは興味ざめだわね……ということでし
ょうか(でも犬だって、いつでも好きなときに吠えたいです
けれど。笑)。

まあ、それほど、その鉄塔は大きいもので、まるで山の高さ
の1割ぐらいもあるように見えます(もちろん、そんなこと
はないのですが、でも、巨大に見えます)。

そんな鉄塔が、山の向こうの京阪神までずっと続いているわ
けですね。

原発の問題だけじゃなく、こうした自然破壊の光景を見てい
ますと、やりきれなくなります。

当時、ぼくも小浜に戻って、あれだけ反対運動をしたのに(ま
あ、署名活動ぐらいしかできませんでしたけど)。

★★★

ぼくの故郷の電気は、管轄が関西電力なんですが、この会社
の供給している電力の約半分は、この「原発で作られた電気」
なんです。

ということは、関西のかたたちの多くは、このぼくの故郷に
ある原発で作られた電気によって生きていらっしゃるとも
言えますよね。

なんとも辛いことです。

悲しいことです。

これだけ多くの人口を抱えながら、これだけ危険な原発を、
しかも地理的にも非常に危険な「リアス式海岸の若狭湾」
沿岸に並べる。

もし、海の水をすべて抜いてしまえば、その光景たるや、
それこそ凄(すさ)まじいものになるでしょう。

尖(とが)った細い崖(がけ)の上に、原発が建っている!

★★★

きっとこの計画を練った人間は、そのとき、「人間ではなか
った」のでしょうね。

もし、家族を思い、子孫を考える「普通の人間」なら、大
人口が背後に控える、こんな危ない場所に、「技術が発展途
上である原発」をズラリと並べるような無謀なことは、絶対
にいたしません。

あの「東日本大震災」が過ぎて、時とともに、原発大事件の
事態も、忘れられていきます。

そして、エネルギー不足という理由で、またまた原発の再稼
働が各地で起こりつつあるんですね。

2024年4月19日の時点では、再稼働が12基、設置変更許可
が5基、審査中が10基、未申請が9基、廃炉が24基……と
なっています(資源エネルギー庁)。

日本では、また、もぞもぞ再稼働しつつある……という状況
でしょうか。

★★★

喉元(のどもと)過ぎれば熱さを忘れる……というのは、昔
から語り継がれた先人の知恵です。

人間という生きものは、まさしく、そうなのでしょう。

ぼくたちの先祖サンたちも、「同じ過(あやま)ちを何度も
繰り返してきたはず。

同じ人間ですからね。

だからこそ、ぼくたちは、いつも未来を見据(みす)えて、
子孫たちの顔に「笑顔の仮面(素顔?)」をくっつけるには
どうすればいいか。

いつも考えるべきでしょう。

いまだけの「企業側の都合」で、突っ走ってはいけない。

★★★

ウクライナでは、いまだに原発事故で苦しんでいますからね。

おっととと、戦争の話じゃありません。
「チェルノブイリ」の原発事故のことです。

でも、ウクライナも、原発や戦争などで、大変ですよね。

まあ、日本だって、先の敗戦では国土が廃墟となり、「東日
本大震災」では原発の大爆発のために、いまもなお避難して
いる人もいます。

なんとも、人間の愚かさを痛感します。

お父様が福井出身と聞いたものですから、ぼくの故郷のこと
やら、つい、いろいろと述べてみました(笑)。

どうぞ、今後ともごいっしょに歩いて下さい。

お元気でね。

【注】

本日に限って、100%掲載の「完全版」を、無料で読める
ようにしました。

「短縮版」読者のかたも、ぜひお楽しみ下さい。

また、この機会に、ぜひ「完全版」に登録なさって下さい。
毎日、「完全版」が読めますぞ(笑)。

5/24号の「完全版」
note→ https://note.com/222334/n/nc5eb2eb8280f





===========================
【2】

あなたや、あなたの家族を、山田がいのち懸けで救います!
 
★山田博士作品集★
 
より深く、より正確に、より楽しく、メルマガの内容をお知
らせしたいため、ぼくの作品を、毎回、ご案内しています。
===========================
まだご覧になっていないかたのために、先日の内容を、再度、
案内しています。

今回は下記の作品です。
(1行が短くなっていますので、ご了承下さい)

↓↓↓
___________________

★『100歳人に習った、首の運動だけで
簡単にできる頭を惚(ぼ)けさせないこの
方法!』
(即実践・第7話)
___________________

~~寝たきりや認知症にだけはなりたくない、
というかたへ。簡単な首の運動だけで、老後
が幸せになります!~~

詳しい案内は、下記の専用頁をご覧下さい。

第7話→ http://goo.gl/g7cuvY

~目次~

●長寿とただの長命は、180度異なると
いうことを

●107歳で亡くなった、「平櫛お爺さま」
の言葉とは……

●100歳のプロスキーヤーの言葉。「ハ
ハハ、昨日より、スキーが上手になりたく
てね」

●けっして惚(ぼ)けないための首運動。
たったのこれだけで……

●超・豪華付録:山田が毎日やっている、
二本足の人類に必要な「足腰完全鍛錬法」

●自分の足で歩かなくては、内臓も脳も、
活性化しません

●下肢を鍛える一番いい方法は、この方法
です

●女性にはこの方法がラク(笑)。しかも大
腿部が鍛えられます

__________________

★お求め方法★
__________________

なるべく、下記の専用ブログの中にある
大手ASPからお求め下さい。

第7話→ http://goo.gl/g7cuvY

現在の価格→ 2907円

当方から直接お送りする場合は、メッセー
ジ欄に……「5/20号を見ました。第7話
を希望します」……と、ご記入下さい。

折り返し、送金情報をお送りします。

事務局→ https://ws.formzu.net/fgen/S67400651/

皆さんからのご連絡、お待ちしています。

プリントアウトされて、何度もご覧いた
だくようにされると、より役立つかと思
いますよ。

今後とも、どうぞ、メルマガを楽しんで
下さい。

お元気で。

★★★
★★★
★★★





★メルマガ「短縮版」については、下記をご覧下さい。

→ https://ameblo.jp/ame222334

★山田のすべての電子本については、下記をご覧下さい。

多数ありますので、ご自分の関心のある「キィワード」を、
頁の右側の検索窓に入れてみて下さい。

きっと、ヒットすると思います。

(例)→ 「スマートメーター」「電磁波」「スマホ」など。

電子本「社会の裏側!」
→ https://www.inochiyama234.net/

なお、PDF版でご希望のかたは、事務局
までお知らせ下さい。
人手の関係で、価格は少々異なりますが、
PDF版でお送りします。

事務局→ https://ws.formzu.net/fgen/S67400651/



★山田の作品群については、下記の「専用ブログ」をご覧下
さい。右側に並んでおります。

メルマガ読者に対しては、時々、割引価格での提供や、無料
号外などを配信いたします。

どうぞお楽しみに!
→ https://ameblo.jp/ame222334



★「短縮版」メルマガ「暮しの赤信号」の登録は、下記から
どうぞ(無料です)。

毎日早朝の5時に、お送りします。
短縮版ですが無料です。

毎日の「早朝5時」が楽しみになりますよ。
その時刻に、パソコンやスマホの前で、このメルマガが届く
のを待っているかたもいらっしゃるようです(笑)。

ぜひ、お楽しみ下さい。
→ https://bit.ly/2HCV8zf



★「完全版」の購読は、下記からどうぞ。

本誌の100%掲載の「完全版」をご希望のかたは、下記から
お申し込み下さい。

1週間読めば、もう離れなくなるという声も、いただいていま
す(笑)。

世にも面白くてためになる、完全版メルマガ「暮しの赤信号」。

1.毎回、後半の大切な部分も含めて100%の内容が読める
(とくに月曜日号)!

2.山田の作品が何度でも、「割安」で手に入る!

なお、「完全版」は、半年ごとの一斉課金です。
入会月によって、金額が異なります。
1か月分は540円。

みんな読んでいる「完全版」
→ https://goo.gl/c6S6EQ





___________________________

★発行/山田博士いのち研究所★
152-0035
東京都目黒区自由が丘2-16-12 RJ3

電子本「社会の裏側!」→ https://www.inochiyama234.net/
メインホームページ  → http://yamadainochi.com/
メルマガ専用ブログ  → https://ameblo.jp/ame222334
フェイスブック    → http://www.facebook.com/yamada.inochi
事務局への連絡    → https://ws.formzu.net/fgen/S67400651/
___________________________

★本誌のコピーや、転載、転送、抜粋などは著作権法に触れ
ます。皆さんには関係がないと思いますが、山田が今後も皆
さんのために活動したいため、ぜひその点、よろしくお願い
します。

★本誌は、送信希望のかただけにお送りしております。もし
必要でない場合は、下記のフォームで、その旨をご連絡下さ
い。
事務局→ https://ws.formzu.net/fgen/S67400651/

本日も、ご覧いただき、ありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?