回遊Act8-7 東北 GP

本日の宿へ向かいましょう

その前にこちら

画像1

そうです マルカンビル大食堂 ソフトくりぃむ

閉業前に一度訪れました。2011のボランティアの時に東北巡りをした時でした。

画像2

画像3

画像4

画像5

昭和漂う 懐かし

画像6

日は暮れて

画像7

とここまでくれば今日の宿 鉛温泉 藤三旅館 対人〜

画像8

画像9

画像10

赤絨毯

そしてお風呂へー

誰もいない!取材取材

湯船の下から直に温泉が湧いて出ます。自噴

画像11

画像12

対人なのにw いい風呂ですね ええ

空間がすっきり整っています 重くない

画像13

すぐあったまるのでがまん のぼせ注意 さすが東北の湯 基本混の浴です 女性オンリータイムあります

画像14

画像15

うーまっかっか これはいい湯

すぐ横にある休憩場のこちら様にもごあいさつ

画像16

画像17

夕飯 豪華

温泉は夜中もok 3回くらい入りました。

朝食もうまし

画像18

お部屋をパチリ

画像19

名残惜しい また来ます

画像20

皆様も是非に

https://www.namari-onsen.co.jp/

さて5日目

もうヘトヘトなので帰宅だけとおもいきや

こちらもゲット

唐松神社

画像21

画像22

画像23

画像24

御神木級の木がたくさん エネルギーが良いのでしょうね

帰宅します いやはやスゴい旅でした

お土産は浅虫名産 くじら餅

もっちり あっさりめで うまし! 絵柄がいい

保存料・添加物を使用しないこだわりの製法 最高

画像25

ではまた

N

ここから先は

0字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,382件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?