見出し画像

2020桐始結花(きりはじめてはなをむすぶ)マイナスネジ協会!?

普段から友だちや知り合い、まったく接点のなかった方とも楽しくやりとりさせてもらっている、Facebookで新しい交流の場を見つけました!

その名も「マイナスネジ協会」!?

仕事でいまだに使うこともあるマイナスネジのタッピングやビス。

以前から使った後、「カッコいいなぁ!?」と思っていたのですが、そう思っていたのは、自分だけじゃなかった・・・と知って思わずニンマリ^_^;

投稿される画像は、どれもレトロ感が溢れてて
会員の方のセンスにも思わず「いいね!」を押してしまいます!

広い世の中、やっぱりいろんな方がおられますね~(^_-)-☆

この前の記事にも書いたのですが、なぜか気になるマイナスネジ。

古い船はその宝庫になってるんですよ~(^_-)-☆

発見するとなんだか気持ちが落ち着くんですよね。

その形が使われている周りと調和しているというか

雰囲気を壊さないというか・・・

そう感じるのは自分だけなんでしょうが、なにせ気になります (/_;)

ウチでず~と働いていた職人さんが言っていたのですが、マイナスからプラスへネジが変わった当初「こんなネジで力が入るんかなー?」と思ったそうです。

今では世の中のほとんどが+になっていますね(^_^;)

桐始結花(きりはじめてはなをむすぶ)

桐の花が実を結び始める頃。桐は箪笥や下駄など暮らしの道具に欠かせないものです。

この記事が参加している募集

私のイチオシ

読んでいただいてありがとうございます。 もしも「いいな」と思っていただけたら、感想と一緒にRTやシェアしていただけるとうれしいです。。。