見出し画像

星座重視の台湾人👀初めましての相手に必ず生まれた星座を聞く!?

みなさんこんにちは!
今回は日本と台湾の文化の違いについて書いていこうと思います。
本日のテーマは「星座重視の台湾人」です。
私がいつも疑問に思うことを今回はテーマにしてみました!
というのも、
初めましての台湾人によく言われるのが、
「あなたの星座って何!?」
といろんな台湾人から聞かれます。

日本人からすると星座ってそんなに気にしないですよね?
むしろ自分が何座か分からない人もいるくらいだと思います。
私自身もふと、自分って何座だっけ😔とたまに思うほどです。
しかし、台湾人からすると星座というのはすごい重要だそうです。
台湾人は星座によって相手の性格などがわかるそうです。

これって日本人の血液型占いに似ていますよね。
台湾人は血液型よりも星座占いの方が重要なようです( ´ ▽ ` )ノ
実は血液型で占うのは世界でも日本と韓国くらいだそうです。。。
よくテレビなどで外国人が、
「日本人に血液型を言ったらフラれた。。。」
というのも見たことがあります。
その外国人はB型でした。

しかし、日本人でB型と聞くとあまりいいイメージがしないですよね。
B型=自己中心的な性格
などがありますが、それって意外と当たってたりするんですよね(*^_^*)
それに従って台湾の星座占いもよく当たるそうなんです。

本当に血液型、星座占いが当たっているのか?

日本人は血液型で相手の性格を決める。
台湾人は星座で相手の性格を決める。
他の国にはまた別の占いがたくさんあると思います。
しかし、1つ言えることは血液型占いは日本と韓国にしか通用しない、
星座占いは少なくとも日本にはあまり通用しないということです。
実際に血液型占いを他国でするとあまり当たりません。

占いが人の性格を操作している

私は占いが人の性格を操作していると感じます(*^_^*)
私たちは子供の頃から、
「あなたはA型だから几帳面だね」
「あなたはAB型だから不思議ちゃんだね」
などと親や周りの人から言われ続けます。
そのため、
「私は〜の性格なんだ!」
と思い始めたがためにその性格になっていくんだと感じます。
実際にずっとAB型だと言われ続けて、性格も変わり者だった人が
手術で入院した際に実際にはB型だったという話もあります。

占いで性格を断定しないでその人を直接見よう!


占いも楽しいですが、
私はその人の性格を自分自身で見極めることが大事だと思います。
あの人は〜型、〜座だから性格はこうだ!
とは決めつけずにしたいです。占いはあくまでも占いっていうことにしましょう。
台湾人は星座が凄く大好きなので、
台湾に留学する際は星座を勉強するのもいいかもしれませんね♪( ´θ`)ノ
そうすると自然と会話が盛り上がるかもしれません。

twitterやっています!よろしければフォローよろしくお願いします^^

twitter
https://twitter.com/trizolyuta

大阪在住の29歳。web制作会社勤務。noteを通してたくさんの出会いを作っていきたいです。台湾が大好きで中国語勉強中。日台夫婦。日々の挑戦の記録や、社会の生きづらさ、台湾のことなどを書いていこうと思います。2023年台湾に移住予定です。