見出し画像

2024/05/10-13 京都、琵琶湖、大津

就業後に→京都 九条のホテルに移動
中村藤吉本店 京都 宇治 創業 安政元年

京都駅にて とても美味しい中村銘茶のゼリー


翌朝15分歩いて
5/11京都駅 #琵琶湖博物館  

琵琶湖の付近に生えているよしの観葉植物模型があって、生態系を守っている事は説明されていて、私は感激しました。


バスのアクセスが良くないので、帰りの時間迄の制限。4時間半で充分ですが、やや駆け足の巡回でした。
#琵琶湖お風呂カフェ


あまり栄養考えないのも旅ならでは😊🌳🚉

私はテレビを見ないので、タレントやスポーツ選手も関心がありません。

滋賀県での公演が毎日大入りであれば良いと思いました。

日曜日で大盛況。大入。
人混みの演劇ショー よりもお風呂でゆっくりしてマッサージをしてもらう。今日のオオサンショウウオを思い出す。など、リラックス😌状態。
本と雑誌のストックが多く、月刊京都
を手に取る。台湾や海外旅行や専門料理の本。
バックナンバーも読む。

ショータイムのホールへ
学び #大衆演劇
自由な人達と今まで思っていましたが口上コーナーで、休日が少なく練習が多く、衣装などの生活用品5トントラックで旅先に移動させる。
雨でも終演後に積み込みと運転、今回は7時間かかる新潟県へ。
異業種の事がわかり笑顔の影には苦労があると知りました。
劇団名やメンバー名を繰り返し聞くと親近感が少しわきました。今夜だけじゃんけん大会があり終演まで3時間以上。観客の心を掴むアットホームな劇団でした。#座長 戸田ゆうたさん
初舞台が小学校に上がる前で、移動公演が多く、学業を継続する事が大変でも、とても立派に家業を務められていると思いました。

10代ー30代までのファンが多い現象。
3つ、今回の大衆演劇で学んだことがありました。美しいと感じたのは礼儀正しさでした。
①よろしくお願いします。を多く言われていました。学んでいく姿勢やお客様を大事にする言葉。
今は動画配信やSNSで宣伝できるので、集客力もあり20代で天狗にならずおられて感心しています。大入で20代のファンの心をつかんでいました。
② 50代の役者さんがとても謙虚で拍手に民間に反応されて、1曲の舞台を全力で勤め上げられたこと。そして帰り際にきちんと膝横で指を揃えて、俺の挨拶をお客様にされたこと。
③毎日のお稽古が大切なことがよくわかります。率直にお客様の反応。舞台終了後に写真を撮って欲しいとか握手してほしいとか、役者さんによって1回の公演でファンを作った事がよくわかります。
剣術、やりやお扇子を回すことなど、日々の稽古を頑張る成果が舞台に現れます。

衣装が派手なだけではなくて、内面がキラキラしていることが感じられて、とても良い経験になりました。
普段の就寝時間はとても早いのですが、この日はカウントダウンの時のように遅い就寝時間となりましたが、とても充実した1日となりました。

今回ゴールデンウィーク以降、6日間宿泊してゆっくりとした時間を持っていましたが、お仕事に生かせたりする大事な社会性を違う業界の方から学び、身に付けることができた。
日々、修行ですね。
見られる仕事でなくても、表情やたたずまいで
内面が表れるとも思います。

琵琶湖の静かな鏡のような水面と
出航できない荒れる波の琵琶湖と
両方とも感じる旅行でした。

心が穏やかになりました。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?