10月21日(土)

7時半起床。父は仕事に行く。
洗濯物を干して、テレビを見る。いつも息子のトーマスや音楽を流して終わってしまうから、テレビを観るの久しぶりだった。朝ごはんに、母が唯一食べれていたというクリームパンとコーヒー。弟が起きてドリップ珈琲を淹れるが、初めてのタイプらしく苦戦していた。そんなことある…?

10時頃弟の運転で出かける。8月が誕生日の弟にプレゼントを買ってなかったと思い、アウトドア用品店で買い物をした。火花が散るやつ、よく分からない品だったけど、喜んでいたのでよし。
コンビニで昼ご飯を買い、父の会社に向かう。みんなで話しをするが、母の話題にはならない。意識的に避けているような空気を感じた。

14時頃会社を出た、父に駅まで送ってもらう。何か変化があったときは、私か弟にかならず連絡をいれてくれと頼む。ごにょごにょと「そういうとこまで気が回らない」というが、何を差し置いても子供たちには連絡してくれよと思う。
親戚のTとOに面会ができると連絡した。父には伝えず勝手に連絡したので、納得いかない声色の父から電話があった。母の体調や、TとOが遠くからくることを心配してのことだったが、そんなこと言ってる時間の猶予はないかもしれない。会える時に会わないと。
認めたくないのは分かるけど、しっかり受け止めてほしい。それが難しいのもよくわかる。私も本当に事実を受け止められたのは一昨日だから。

家に帰ると、色々金曜日に出発したままの状態で「わーーー」となった。夫と息子がお風呂に入っている間、義母が私がいない家の様子を話してくれた。「あなたがいないとあの2人はだめねぇ。あの子(夫のこと)ずっとムスッとしていたわ」「あの子はあなたにあまえてるわね」と言った。
ははは、想像できる。普段私が動きすぎかもしれないな。
夫に、母が退院したらまた泊まりに行きたいと話すと「今度は2泊とかしてきたら?」と言う。
その一言に驚愕。「その言葉は嬉しいけど、2泊すると2泊分の家事が溜まるわけで、それを片付けるのも私で、それは正直しんどいので1泊でいい」と返す。
「ああ…」とだけ返事。ああって、なんやねん。「やる」と言えんのか。気持ちは嬉しいが、やることやってから言って欲しい。贅沢なお願いだろうか、子供置いて一泊できるだけで満足すべきか。
とりあえず次行くときは指示書みたいなの書いていこう。

ていうかあんたの実家じゃんか。あんたの母であんたの息子じゃんか。やろうや。
ぷんすか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?