見出し画像

友人と仲間の違い

友人

  • すれ違ったらとりあえずハイタッチしとく人

  • 特に話題がなくても話が続く人

  • 休み時間にグミ持ってたらあげる人

  • くだらないことで大爆笑しあえる人

  • 笑顔で時間を共有できる人

親友

  • 自転車パンクしたときに真っ先に電話かけたくなる人

  • 好きな人ができたらとりあえず報告する人

  • 嫌なことがあったときに何時間も愚痴りあえる人

  • 泣きたいときに一緒に泣いて話を聞いてくれる人

  • 自分の弱みを見せられる人

仲間

  • 目標をもって刺激を与えあえる人

  • 本気で話し合える人

  • 互いの価値観を尊重しあえる人

  • 時に大嫌いになるけど結局また会いたいと思える人

  • 自分の弱みを決して見せたくない人


大学にシキザクラ(春と秋の1年に2回花が咲く桜)が咲いていました。

私は自分が属しているコミュニティがガラッと変わってしまう3月-4月が苦手なため、サクラはあまり好きではありません。

入学式やクラス替え等々で必死に友達を作り合うあの雰囲気が大嫌いです。

とりあえず笑顔作ってよくわからないままノリで連絡先交換し合うみたいな…

人間関係ってそんな簡単に流れ作業のように構築しようとするものではないと思うんです。

もっと時間をかけて、気づいたら気を遣わずに話し合える関係になってるくらいが私にはちょうどいい。


でも、雪が降った次の日に咲いてたシキザクラは美しいと思えました。

人々の常識にとらわれず、意味わからん季節に咲くサクラ。

春のサクラみたいに誰かにとりたてて注目されるわけでもないけど、それでも自分の意思で花をつけて静かに咲いてる感じが好きです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?