見出し画像

音楽があればいいわけでなく、出会いや・つながりの場としての音楽×福祉 ということ

音楽×福祉 ~まぜこぜの可能性~(トークセッション&意見交換会)BY音楽サークル ドラむす

本日はこちらに参加。
名古屋市<NPO向け>ポストコロナを見据えた伴走支援の支援先団体さんの活動です。

https://peatix.com/event/3500464?fbclid=IwAR3JIeb_c9pLx7RRrhk_vPJ2mqEOUicmTZc2NNp3y_YzYze6lWC8YJsFGhQ

私自身、福祉とか音楽は身近ではない生活をしているため、参加してどこまで理解できるか不安ではありました。
なんだけど、参加してよかった。

登壇者はみなさん、音楽×Xのプロ複業人材、だからこそみえているもの・かけあわせて味がでてくる。
(私自身も複業人材であることから、これでいいんだよねの安心感をいただきました)。

質疑・やりとりからは
・資金源
・人材確保
・音楽のちから(枠を飛び越える)
・福祉制度が充実してきた中での、制度外の活動・事業の意義
など、深かった。

音楽というフィールドで集まってもらうことで、
障害を持たない人が、障害を持つ人がいることを知る・接点をつくるということの意義
障害を持った人にとっては、音楽に参加できるだけでなく、非日常の人とのつながり・出会いの機会になることに価値がある
など、想定外のことを伺うことができた。

また、「バリリアフリー」コンサート、と銘打つことで、「自分は行っていいの?」と思う層がある、
ハードルを上げない呼びかけ方、ということについてパネラー同士の話し合いも垣間見ることができました(回答はありませんが、課題意識をあげるということで)。

相互理解とか、差別のない社会とか、そういうことはこういった出会いを通じて実現していくのかな、ということを感じた日でもありました。

●登壇者
しきの会 関 哲雄さん
https://shikino-kai.com/ 

一般社団法人 KidsJazz 百本マイさん
https://www.100jazzmai.com/kidsjazzhttps://www.100jazzmai.com/kidsjazzhttps://www.100jazzmai.com/kidsjazz

音楽サークル ドラむす 松田美和さん・原あゆみさん
http://www.doramusu.net/  

【コーディネーター】 津市NPOサポートセンター 川北輝さん
https://tsunpo.jimdofree.com/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?