見出し画像

20231221 否定されることが怖いから

今日の調子(±5段階評価)
身体→0
心→−1

フラットに戻ってきた

今日から寒波が来たらしい。
朝、既に雪が積もっていた。
まだ雪かきをするほどではない。
一日中、断続的に積もりそうな雪が降り
明日の朝はどうなるか予想はつかない。


今日は何も予定がなく
食材も買い置きがあるし
外出はしないぞ、と決めていた。


最近、出かけたりしてバタバタで
あまりホッとできる時間が無くて
楽しかったけれど少し心の余裕が
無かったように感じている。


やはり1人の時間がないと
心身が回復しない。
今日は一日ゆっくり過ごせて
だいぶ充電することができた。
少しだけ心は不安定なところはあった
けれど、概ね良し。


昨日書いていた日記の続きで
今日は何となく、なぜ実家の家族は
疲れてしまうのか考えていた。


家族には自分を否定されるような
気がしていて、正直な気持ちを話す
ということが出来ないのかもしれない。


それは過去に病気のことを否定された 
という経緯と、それ以外にも自分のことを
肯定された記憶がほとんど無いから
ということを感じているからなのだ。


病気の時に一番に頼りたいというか
話を聞いて欲しいのは母親だったり
身内のような気がするのだけど
私にはそれができない。
否定されることが怖いからだと思う。


もしかしたら、それが出来ていたのなら
病気にはならなかったのでは?とも思う。


生まれ育った家族との関係が
その後の他人との付き合い方の
基礎を作るらしいけれど  
私は否定されることが怖いから
人には自分の本音をあまり言えなくて
言葉を飲み込んで、無理をしてしまう。
そしてそれが行きすぎて鬱へ進んで
しまう。


子供の頃の親たちとの関係と
大人になった私と周りの関係は違う。
それがわかっていても
なかなか考え方の癖は変わらない。
理解はできているから
もう少しのような気はしている。   





お読み頂きありがとうございます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?