見出し画像

20240507 認知的不協和

今日の調子(±5段階評価)
身体→−1
心→−1

調子出ず

今日から夫は仕事へ。
また普段通りの日々が始まる。
GWは楽しかったけれど
外出が多かったからか疲れを感じる。


1人の時間が辛いかも
と思いながら、今日は疲れた身体を
休ませたい気持ちの方が大きかった。


さて、連休前からずっと考えている
B型事業所の体験の件で気持ちが
収まりが付かずにそれに疲れている。


自分なりに納得できていないなと
ネットの波に身を沈めてみる。
そうしたところ
これが今の自分の状態じゃないか?
と思う用語を発見。
それが認知的不協和だった。

認知的不協和は人が自分自身の認識と矛盾した行動をしていることに対する不快感などを表現したものです。

だそうです

とりあえず体験に行ってみたほうが
いろいろなことがわかるし
今後のことはそれから決めた方が
いいに決まってる
という正論。  


それをわかっていながらも
気持ちが進まずに行動を起こせない自分。
じゃあやめたらいいと思いながらも
そうも思い切れない。


矛盾、とわかっていながらも
そこが綱引きをしていて
勝手に苦しんでいる。


解決方法はというと

認知的不協和を本当の意味で解消するために重要なことは、行動を起こすことです。

なるほど

この膠着した状態から抜け出すには
行動するしかないそうです。


ちなみにとりあえず回避しようと
すると...

また、不快感を解消するために論点のすり替えを行い、過去の自分の行動を正当化します。
本当に不快感を解消するためには積極的な行動をすることも重要です。

逃げてもね

正当化してとりあえず切り抜けようと
するけど、根本的な解決にはならないよ
ということなのかな。


今の私で言うところの行動ってやっぱり
とりあえず体験にいってみるか
というところなのだろうな。
そうしないとたぶん、同じところを
ぐるぐると回り続けてしまいそう。


だよな、と考えていた矢先に
事業所の担当の方から連絡が
来てしまった。
こちらから連絡します、と伝えて
いたのでちょっと気まずい。

そこで腹を括って(大袈裟)
体験に行くことを決めた。
行動しないといつまでも悩み続けて
しまい、ウッカリ鬱になりかねない。


体験前に、今までの経歴というか
病歴を説明しに行かなければならない。
おそらく書類などを作るのだろうか。


それからの体験のため6月に入ってから
になりそう。
ともかく決めたら少しスッキリした。
あとはやるしかない。


追記↓
あれだけ抵抗したのにサラッと
決断できたのは、昨日夫に本音を
ぶちまけたからだなと思った。
前に進むには一旦自分の本音を
認めることだ、と以前心理学の本で
読んだことがある。
夫に話したことで、自分の中にある
ドロドロしたものを吐き出すことが出来た。
聞いてくれた、夫に感謝。




お読み頂きありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?