見出し画像

20240526 焦らないこと

今日の調子(±5段階評価)
身体→0
心→−1

不安と焦り

昨日は慣れない登山で
夜はいつもに増して眠気が強く
早い時間に就寝。
朝起きれないかも、と思ったけれど
いつもよりほんの少しくらいの
遅い起床で済んだ。


ただ、身体が少しだるい。
筋肉痛はなかった。
もしかしたら遅れて来るのかも?

今日は特別予定もなかった。
午前中にスーパーへ買い出し。
午後はお弁当のおかずなどを
作り置きして、早めの夕食。


ちゃんと動ける。
けれども、うっすらと不安感と焦り。
以前から大なり小なり
この感情がよく起こる。
今の振れ幅が病的なものなのか
それとも正常の範囲内なのかが
わからない。

そして不安や焦りがありながらも
意欲はあまり湧かない。
やらなければならないタスクは
まあまあこなせても
やりたい!という気持ちが起きない。


次回の通院時に聞いてみよう。
にしても、まだ1ヶ月先で長い。
かと言って早めるほど調子が悪い
というわけではない。

とりあえずは
今できることをやっているのだから
焦らなくていいよ
と、自分に言い聞かせる。


焦るのは主に仕事のこと。
やっと体調が安定してきつつ
あって、日常生活が営めるように
なってきているわけだから
今はこの状態をキープできるように
生活すること。
それがひとつのステップ。
その後に働くという選択肢が
出てくるわけだから、焦らないこと。




お読み頂きありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?