見出し画像

20230217 心療内科通院日(8)

今日の調子(±5段階評価)
身体→−2
心→−1

頭が重い

今日は通院日だった。
朝、胃の調子があまり良くなくて
胃腸薬を飲みカイロでお腹を温めた。
頭も重く、運転辛いなーと思いながら
毛布に包まり少し横になっていたら
体調が良くなってきた。


血行が悪かったのかもしれない。
体調不良の時はまず身体を温めるに限る。


病院までは車で片道だいたい1時間かかる。
今日は天気が良くて気持ちよく運転できた。
音楽を聴きながらいろいろなことをなんとなく
思い出したりした。


今が辛いと思うのは過去の自分と比べて
いるからなのだろうな、とふと思った。
失ってしまった数々にずっと縛られている。
ただ、変化しただけの話だというのに。
そしてこれからも変化し続けて行くことは
きっとたくさんある。


前を向いて歩いて行きたいな。




今日の通院記録

今日の診察で話したこと。

・前回の診察から1カ月間の状態↓
 軽躁感は一切無く、鬱の中で上下している。
 いろいろと億劫で、出来るだけ外出したく
 なく、人に会いたいと思わない。
 あまり良くなってる感じがしなくて
 焦りがある。
 仕事をしなければと思うけど
 普段の生活もままならず困っている。

・クエチアピン錠を飲むと不安感は
 かなり緩和されるが眠気とだるさで
 活動量がさらに下がる。
 大丈夫な日もある。
 やめると不安感や焦りが出てくる。

・以前との違い(特に今月思ったこと)
 不安感減ったが動けず何もしたくない
 できない日が増えた。

先生より

・クエチアピン錠を更に半量にするか
 ラツーダに変更してみるか
 →ラツーダに変更してもらう
ラツーダの特徴としては
食後の服薬が効きやすい
眠気は出にくい
アカシジア(ムズムズ感)が出る場合がある


今回はラツーダにしてみて
クエチアピン錠どちらかで
副作用が強くない方を飲む。


焦りについて
→良くなっているからかもしれない
鬱が酷いとそこまで気力もわかない


おすすめとしては
朝散歩5〜10分してみる
難しければ日光を40分くらい浴びる


良くなっている気がしないことについて
→鬱がひどいともっと頭がまわらないはず。
ちゃんと話や説明できているくらいだから
そんなにひどくはない状態であるとのこと。


回復には時間がかかります、と言われる。

●今回の処方●
・炭酸リチウム 300mg 朝晩2回(変更なし)
・ラツーダ 20mg(夕食後)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?