見出し画像

20221213 浪費癖を治す方法

今日の調子(10段階評価)
身体→7
心→6

今朝から急にメンタルが落ち着き
スン...となる。
急にどうした?と思っていたら生理に。
ここしばらくのなんだか混合状態みたい
だったのはPMSなのか??
ホルモンバランスよ...

最近、軽躁のせいなのか何なのか
物欲がムクムクと出てきてしまい
ちょっと困っている。
何かのストレスなのだろうか。
(なんの?)


仕事から離れる前は鬱感が酷かったのに
買い物ばかりしていた気がする。
ちょっと依存症みたいなところもある
と思っていて、今日はいくつかYoutubeを
観たりしていた。





ちょっとライト?なところでは
樺沢先生のYoutubeで
「浪費癖を治す方法」

欲しいものがあったとき
「それ本当に欲しいの?」
と言葉に出して呟く
小さな声でもいいからできれば
思うだけじゃなく言葉に出した方が効果的。


それでも「必要」と思えば買って良い。


何故かと言うと
言葉に出すことで脳に言語情報が入り
脳が感情から理性にスイッチが切り替わり
クールダウンされるため。
怒りそうな時にも有効。
どんな場面でも感情的になりそうになったら
「それでいいの?」
と自問自答する癖をつけると良い。
樺チャンネル 浪費癖を治す方法より



あとはハード?なところで益田先生。
買い物依存症については見当たらず
同じ依存症なところで「性依存症」について。


こちらは「スマホ依存」について

どちらの動画も共通項があり
ドーパミンが出てしまうために
依存に陥る、という話があった。


買い物も同じことなのだろう。
他にもなるほど、と思ったことが
いくつかあった。


ながら見をしてメモをとっていなかったから
明日以降、まとめる気力があったら加筆する
ことにしよう。


今日も何かとやり続けてしまって
休めた気がしない。
いつも何かに追い立てられている
感じがするのは何故なんだろうか。
これは躁でも鬱でも同様。
疲れる。


心穏やかに生きたい。



お読み頂きありがとうございます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?