見出し画像

わたしのオセロ

生活していると
色んなことが、ありますよね。

自分の望むライフスタイルを作るには、
何がたいせつかと思いますか?

環境や自分が接する人は、
重要視するポイントの
ひとつだなあと、思います。

世の中、
色んなことがあり、
たくさんの情報があふれかえってて、
どれが真実なのか、
そうでないのか不鮮明になってきて、います。

わたしは、
何かを決めるときは、
悩みますが、
最終は、直感で決める人です。

でも、なかなか色んなことがからみだすと、
自分で決められないことも、
たくさんあって。
今回は特にそうで…。

そして、不安は、
強い影響力をあたえてしまいます。

自分が正しい!といかにも自分の意見を主張し、周りも同調する世界。
そして、その反対の意見を主張する世界。
まさに、二極化。

そんな環境の強いゾーンにはいると、
私の心はオセロみたいに、
シロからクロに変えられます。

でも、そうじゃない環境にいくと、
私の心は、また、クロからシロに変わります。

自分軸がないのかもしれないけど、
命にかかわったり、
未来に関して、
今は特に自分で決めることに
決断しかねてしまう。

自分がないのか?なんて思うけど、
だって、失敗したら、
また、やればいい!
そんないつもの考えの私では、
今回はいられない。

風気質のわたしは、
ヒラヒラと自由にその時々で
行きたい場所を好むため、
苦手なんです。

だからこそ、
自分が自分に答えを出す。
それに、自分が責任をもち、
まるごと受け止める人生を
引き受けるため、
不動の私を得るタイミングなのかもしれない。


自分を持つには、
いくら変えられても
自分の持ち色にかえる手法や
不動の私を持つことかもしれない。
どんなにかわっても、
どんなになくなっても
自分を持つことなのかもしれない。

でも、今は自分のコマをおいた場所が
どうなるかわからない。
それが結果的に、
勝負をきめるひとこまであったかもしれない。

昨日は、後悔のひとこま。
今は、昨日のおいたコマは、
曖昧なコマになった。

今をいきるわたしは
昨日までのコマに振り回されない。

今をいきる私のコマにするために、
いかしていけばいいのかもしれない。

わたしの人生は勝つことが目的じゃないから。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?