見出し画像

虫すだく (前書き)

何年か前に書いて放置している400字130枚くらいの小説を、ここに載せようと思っています。ウルトラデジタル音痴の私としては、何をどうしてゆけば良いのか、今の時点で殆ど分かってないのですが、少し予習すると、かなり小分けにして、それぞれリンクさせないといけないとか。何せ、埃をかぶったパソコンに入ってる文章をどうやって引っ張りだし、貼りつけ、小分けにするのか、それが出来ないのなら、再推敲しつつ、もう一度一文字一文字カタツムリのように載せてゆくか、いずれにしても、やるならやるしかありません。まずはやり始めて、また色々直してゆけるなら、そうしたいと思います。
余力があれば、挿画も自分で毎回描いてゆきたいのですが、まずは文章を載せてゆくことが最優先。
広く読まれたい、という野望はありません。ここに残しておけば、誰かが読んで、もしかしたら誰かの心に残るかもしれない、そんな仄かな思いを持って、コツコツやってゆくつもりです。長々と失礼しました。ただ、小説は、5万字以上ありますから(笑)。

追記
パソコンを今起動させられないので、何と、一文字一文字スマホから打ち始めています。気が遠くなります(苦笑)。
しかも、目次付けとか、スマホからの文にはつけられないようですね。その1、その2、と下書きが終わり、その10くらいで全て終わる予定ですが、よほど「読んでやろう」という冒険家の人しか、最初から最後まで踏破できないかと感じます。そんな奇特な方がおられたなら、感謝するしかありません。
ひと月以上あとの公開となるかもしれませんが、読みにくいものを苦労して読んでやるぞ、というお方がどこかにおられることを仄かに期待して、せっせと文字を刻みたいと思います。(令和3年6月16日記)
追記 その2
6月13日に下書きを始め、9日間で、一応最後まで打ち終わりました。約5万文字を9分割しています。横書きは初めてで、とにかく慣れませんでした(苦笑)。
読み直して、推敲し、改行などもより増やしたいのですが、それでも、相当読みづらいかと思います。
長いし、重いし、読みづらいですが、今から二年程前に、こういうことを考えていたんだなあ、という感慨もあり、誰か一人でも、しっかり受け止めて下さる方がおられるなら、公開する甲斐もあります。 
(令和3年6月22日記)
追記 その3
その1=6月13日 15時40分~
その2=6月14日 12時16分~
その3=6月16日 9時11分~
その4=6月17日 10時46分~
その5=6月18日 18時24分~
その6=6月19日 13時52分~
その7=6月20日 7時41分~
その8=6月21日 8時43分~
その9=6月21日 20時11分~
5万文字程の小説を、9分割して、それぞれ下書きを始め、6月22日の16時50分頃、全て打ち終わり、何度か見直しました。誤字脱字の注意は勿論、改行を必要以上に多くしましたが、それでも読みづらいかと思います。今後も多少の改訂をするかもしれませんが、ここでの決定稿が一応これです。
6月26日14時35分から全編を順次公開しました。根気強くお読み下さる方がおられたなら、心より感謝申し上げます。
(令和3年6月26日記)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?