見出し画像

新幹線が遅延した場合にオススメの行動3選

久しぶりの新幹線だ〜✨✨とウキウキしていたら、大幅遅延。。
な〜んてこと、皆さんは経験されたことありますか?

はい、これ昨日の私です😅
昨日は神奈川西部から東海地方を中心としたエリアで大雨となり、新幹線が早朝よりほぼ全線にわたって遅延しました。滅多にないことですが、年数回しか新幹線に乗らない(もっとも最近ではほぼ乗っていなかった)私にとっては、実は人生で2度目の経験です。(1度目は、新幹線に乗車してから遅延したので、もはや何も対処できなかったんですが。)

昨日は幸か不幸か、新幹線乗車前に遅延が発生していたので、色々と対策が取れたんですね。家を少し早めに出たこともありますが、結果的に若干の遅延で目的地まで辿り着けたので、今日はこの経験から、私が学んだことを書いていきたいと思います。

皆さんが、新幹線の大幅な遅延に遭遇した場合、このnoteがお役立てできれば幸いです❗️

行動1: 予約方法に関係なく窓口に並ぶ

最近は新幹線の切符も電子化が進み、EX予約、スマートEXなどのサービスが利用できるため、全部スマホでできるだろう、と思われる方も多いかもしれません。

確かに、スマートEXなどのサービスを利用していれば、乗車する列車の変更は可能です。しかしそれは、あくまで発車時刻前の列車に限る話なんです。

発車時刻を過ぎた遅延列車への乗車変更は、窓口以外ではできません。ですので、窓口に並ぶのですが、並ぶ前に切符を駅の発券機で発券しましょう。

なぜ発券が必要なのか?自分が乗車する予定だった列車を確定させるためです。スマートEXの場合、厳密には新幹線の改札口を通過するまで列車は確定していません。あくまで仮予約の状態なんです。仮予約の状態では、「列車を変更したい!」と窓口で言っても、「まずは乗車列車を確定させてください」って話になりますよね?ですので、まずは発券です。

切符を発券する → 窓口へ並ぶ

窓口では、次のように伝えます。

運転再開した際に、一番最初に発車する列車に乗車変更したいのですが

そうすると、窓口スタッフが座席の空き状況を調べてくれます。今回の私のケースでは、コロナ禍で利用客数が少なかったこともあると思いますが、結果的に次の通り、乗車する列車の変更ができました。

未発車の最早遅延列車:7時0分 東京駅発のぞみ
変更した時刻:10時30分
変更前の列車:10時9分 東京駅発のぞみ
変更後の列車:7時18分 東京駅発のぞみ

この変更により、我が家は運転再開後3本目の「のぞみ」に乗車することができました。

窓口で結構並ぶので、「あぁ〜も〜自由席でいいや」って思いがちですが、私は並んででも乗車変更することをオススメします。なぜなら、こうしたケースでは、自由席は乗車前は長蛇の列、また乗った後も通路に人、人、人でトイレに行くのも一苦労となるからです。

行動2: 新幹線乗車前に飲料、食料を調達する

大幅遅延の理由にもよりますが、大雨、台風、積雪のような自然災害の際は、運転再開後も時折徐行運転が発生する可能性が高いです。早い列車に乗れたからといって安心せず、冷静にドリンクと弁当・サンドイッチなどを買いましょう。

実際、私たちが乗った列車も運転再開後もさらに遅延が生じました。

東京駅を発車した時刻: およそ11時0分
名古屋駅に到着した時刻: およそ13時30分

通常運転では、東京ー名古屋間の所要時間は1時間40分ですので、実に倍かかった計算になります。

私たちのケースでは、たまたま昼時でしたので、弁当を買うことに頭が働いた、ということもありますが、そうでない時間帯であったとしても、軽いスナックかパンくらいは買っておくことをオススメします。そうすることで、乗車時間が長期化した場合にも落ち着いて列車の旅を楽しむことができます。腹が減っては戦はできぬ!

行動3: 新幹線下車駅で遅延証明をもらう

JRのサイト等でも示されていますが、新幹線が2時間以上遅延した場合、特急料金については、全額払い戻しされます。我が家の今回のケースでは、特急料金が大人4,130円、小ども2,060円だったので、結構ばかにならない金額です。

4,130 x 2 + 2,060 = 10,320円

今回のケースでも、特急料金が払い戻しの対象になりました。
(実際には、当初乗車予定だった列車を起点に考えると、1時間45分ほどの遅延だったのですが、、、😅OKでした✨)

払い戻しを受けるには、証明をもらう必要があります。この時のポイントは、払い戻しの列に並ぶのではなく、証明だけ発行してもらえる列に並ぶことです。

払い戻しの列は当然ながらめちゃくちゃ混みます。ただでさえ長時間の遅延で疲れているので、並ぶのは結構きつい。ですので、乗車当日は証明だけをささっともらって、駅を後にするのが正解だと思います。

払い戻しは、乗車日から1年以内であれば、全国の駅窓口で受け付けてくれます。(予約方法によっては対応が違うようですので、あくまでJRから直接購入した切符の場合とお考えください。)

切符にスタンプを押してもらって改札から出ます。これで完了!あとは後日、空いている時間に払い戻しに行けばOKです。

まとめ

では、まとめです。

① 切符を発券の上、窓口へ並ぶ
② 乗車前に飲み物と食料を買う
③ 降車時に払戻証明をもらう

なんとなくわかっていることですが、こうして私の具体的事例も交えて記載しておくことで、私自身後からの見返して振り返りもできますし、何より、このnoteをご覧いただく皆さんが万一同じ事態に遭遇された際に、思い出してもらえるんじゃないかな?って思って短くまとめてみました。参考にして頂ければ幸いです。

今日もお読みいただき、ありがとうございました!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?