見出し画像

いろいろ作業中

今日は朝から義母との予定があったのだが、義母の体調によりドタキャン。無理をされて大ごとになると困るので、キャンセルは何も問題ない。予約が必要な外出先でもなかった。

突然やってきた大きな空白の時間。外出するくらいの気でいたのだから、そこそこ動ける気分。

また集中してハイドロボールの手入れに入った。上の写真は、ボウル1杯目の根や汚れを取り除いた、漂白前の状態。午前中はボウル3杯分の手入れをした。

横の緑色のバケツは手洗い用。手に付く古い根を落とす。
かなり前に、子どもにいただいた玩具の仲間。今は、子どもの苔玉の水遣り(浸水)に使っている。

ザルはもっと古いのだが、そのバケツも古過ぎて、いったいいつまで長持ちするのかといつも思う。プラスチックの丈夫さを感じるバケツ。取っ手は作業中に邪魔なので外してあるが、それも付け外しで割れたりもしていない。

IKEAで買って組み立てていなかった、プランタースタンドも組み立て設置した。写っているのは、プランター不在のトレイ状態だが。

元からデスクにあるテーブルヤシは、最近、昼間は日向ぼっこに出ている。大きなサブディスプレイによる影の影響か、少し弱くなっていた。日向が合う植物ではあるが、一度、日が当たり過ぎ、鉢の中の水が湯になってしまい、むしろ傷んだ様子も出ている。

もう一つのトレイに載せるものも決まっていない。どう設置完了するのか、まるで不明な状態が撮られた。