見出し画像

重労働

体力不足には大変な作業をしたので、疲労感が大きい。久しぶりに昨夏の手術痕に少し痛みが出た。気分としては、今日も引き続き気持ち良く過ごしたので、良いことにするが。

今日も急ぐものから植物の手入れ。
今、急ぐのは、今まで使ってきた大き過ぎる古い2鉢を空にすること。
GW明けの週には、粗大ゴミに出す予定になっている。

回収に間に合わない、ということもないつもりだったが、先日買ったIKEAの大鉢への植替作業の仮置き場にも、その廃棄予定の鉢か、手洗いでの洗濯用のたらいが必要になっていた。たらい2つを占拠し、洗濯に支障が出た日もあった。

今日は、確実に1鉢を空にできた。
もう1鉢には、手入れがこれからのハイドロボールがたくさん残っているが、植わっていた大きな植物は引っ越し完了した。そのもう1鉢を空にしたとしても、たらい2つを占領することは回避できる状況になり一安心。

先日、夫が鋸で剪定しコンパクトになったとはいえ、大きな植物は重かった。何kgあったのか知らないが、片手で持ち、もう片方の手で根鉢を崩しながら洗うのは、なかなか無茶な重さだった。

今日は寒いが、成長期ではあるだろう。他の植物も、安定して育っている。
ようやく新しい大鉢2つに安定して植込めたので、無事に芽が出ると良いなと思う。使わせていただいた画像のような、キレイな葉になると良いのだが。

家にはいるが、なかなか写真が撮れない。手入れ中の状況など撮りたい気分はあったのだが。ここのところ、植物が大きいために、いちばん大きなシンクのあるキッチンを、激しく占拠しての作業ばかりだった。

食事後の片付けをし、植物の作業をし、夫が次に料理する前には原状回復が必要なので、なかなか慌ただしい作業だった。
もう、ここまで大がかりにスペースが必要な作業はない。力仕事もない。
そのことにも少しホッとした。