見出し画像

#11 わかろうとすること、覚えておくこと


おいおい、8月15日、こんな日に店に来るなんざ、どうかね。
とかいいつつ、店開いてる俺も俺だ(笑)


墓参りとかしてきたか?
墓の掃除っていうか、お墓を磨くとかしてるか?

いやいや、たわしとかでこするなよ。
丁寧にしようという気持ちはわかるが、ご先祖さんをふろに入れて、顔や背中を拭いてやる気持ちになれば、きれいなタオルで拭く方がいいってわかるだろう(笑)
そう考えると、墓石の頭から水かけるっていうのもおかしい気がするだろ?
タオルに水を染ませて拭くといい。

まあいいさ。
昔は、町の銭湯で、おじさん、おじいちゃんがたわしで体こすってたもんな(笑)
いやいや、本当、あったんだよ。
さすがに若者だった俺はする気にはならなかったけどさ(笑)

やっぱり、タオルでやさしく吹いてあげたいもの。
今まで知らなくてごめんなさいって気持ちで次回はタオル持っていきな。


お盆とか、墓参りとか、昔の人のことを思って集まる。
そういうの今の人めんどくさがるだろう。
でも、言われたら、その意味をわかろうとすることだ。
墓石をどう扱うか一つにも、心を成長させる意味があったりする。
覚えておけよ(笑)


8月15日か。
終戦記念日だな。

『大人になれなかった弟たちに……』とかいう絵本があったな。

空襲から逃れて疎開する母と4年生の自分と生まれたばかりの弟の話だった。
食糧難で母親はお乳が出なくなり、母は自分の着物まで売って、弟のミルクを買った。
しかしひもじかった時代、4年生の自分は弟のミルクを何度も飲んでしまう。
ある日弟は亡くなってしまう。
赤子用に小さく作った棺桶に入れようとしたら、入らない。
ひもじい中でも大きくなっていたことを見て、初めて母親は泣いた。
この話を語っている「自分」は最後に言う。

■ 僕はひもじかったことと弟の死は一生忘れません

言ってみれば、戦争の悲惨さを知らせ、忘れないようにしたいというテーマなんだろう。

大きく正反対な言葉もある。
靖国神社に行くと聴くことができる21歳の特攻隊員の言葉だ。
魚雷に乗り込んで出撃する。
帰ってくることがない任務直前の言葉。

■ 至尊の御命令である日本人の気概だ
  永遠に栄あれ祖国日本
  我ら今ぞ行かん
  南の海に、北の島に
  全てを投げうって戦わん
  大東亜の天地が呼んでいる
  十億の民が
  希望の瞳で招いている
  みんなさようなら!
  元気で征きます


どっちが正しい?
いや、正しいも何も、どちらもどれも個人の思いなわけ。
当時日本には、7300万人はいた。
その中で、様々な思いがあって当然だろう。

そして、江戸、明治あたりからのヨーロッパ、ソ連などの植民地化の動き、日清、日露戦争、第一次世界大戦、第二次世界大戦とその最後にあった日米開戦は事実。

その当時の人々が良かった悪かったというのは、簡単じゃない。
というのも、俺たちは、つい今の感覚、常識で過去を見てしまうから。

戦争反対は、言うのは簡単だが、それでもなお事実として戦争を続けたのはなぜか。当時の人たちの目からどう見えていたのか。こうしたことは、簡単にはわからない。
愚かだったのか。
しかし、これも事実として、終戦後、植民地にされていたアジアの諸国は次々と独立でき、現在につながっている。

世界は、人間たちで作られている。
だから、人の人生がそうであるように、世界は悪いこと、良いことが積み重なって、今があるってことなんだと思う。

「ひもじかった」「弟の死は一生忘れません」というのは、今の自分はどこまでわかってやれるだろう。
できないまでも、考え、わかろうとする。

「大東亜の天地が呼んでいる」とは何を言っているのか。
「大東亜」って何か。
死にに行くのに「元気に」という言葉を選ぶのはなぜなのか。
調べてわかることは調べてみる。
それでもなお、わからないことに、考え、わかろうとする。


本当に「戦争反対」と思うなら、こうした人々の思いをわかろうとする努力をするべきなんだと思うね。

原子爆弾が投下された日、終戦記念日に黙とうをする。
大事だけど、それで済ませているともいえる。
死んでいった先人は、それでよしとするのだろうかね。


お墓参りで、お墓をどういうふうに扱うといいか、そんなことも、「先祖をふろに入れるように」って、ちゃんと考えるとどうやるべきかわかってくる。
そして、それを覚えておいて、自分の次の世代にも、具体的に伝えていこうと思うだろ。

「ああ、戦争反対の絵本ね」
「特攻隊って、死にに行くんだ」
そんな表面的な受け止めから、一歩踏み込んでわかろうとする努力が、俺たち日本人には必要だし、日本人だからかろうじてできることなんじゃないかって思うんだ。

ま、そもそも、今の日本人はまずこんなこともあやふやじゃないかな。

(1)真珠湾攻撃の年月日
(2)東京大空襲、広島原爆投下、長崎原爆投下、終戦の日で、これらが          西暦何年、昭和何年か。それぞれ何月何日か。
(3)日本の国土で地上戦になった場所は沖縄とどこ?

暗記もの意味ないっていうなよ(笑)

彼女の誕生日も知らないで、付き合えるか?(笑)
分かろうとし、そして、覚えておく。
まずは、これが最初の愛情だよな。


3.11は東日本大震災だが、9.11は何か覚えてるか?
そうそう、アメリカの同時多発テロの日だ。

アメリカのツインタワー、貿易センタービルにハイジャックされた航空機が突っ込み、巨大なビルが焼け落ちた。
燃え盛る炎の中、人が死んだ。

一青窈の『ハナミズキ』は、そこで亡くなった大学時代の男友達、残された彼女のことをモチーフに作られた。

■ どうぞゆきなさい お先にゆきなさい
  僕の我儘がいつか実を結び果てない波がちゃんと
  止まりますように 君と好きな人が百年続きますように

こんな解釈ができるかな。
「激しい炎に焼かれ、死にゆく意識の中で、『平和であってほしい』と思う我儘かもしれない夢が叶い、憎しみ合う波が止まるといい。
そして、残された「君」にも好きな人ができて、百年も続くといい。
僕のことはいいんだよ。先に幸せになれよ。君の幸せを僕は祈る」


でも、それだけじゃない。
「ハナミズキ」は、大正時代に、日本から贈られた桜の返礼としてアメリカから送られた植物だ。
また、一青窈自身は自分の母親とのエピソードも入れ込んでいるらしい。


複雑だけど、あえて、いろいろな人が自分の立場からわかろうとすると、それぞれの解釈ができるようになっているとも言えるな。



さて、いつも以上に長話か(笑)

バーだから、あんまりしんみりするのもどうだかと思うが、バカ騒ぎもなんだな。
陰膳でもないが、日本酒でもやっとくか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?