見出し画像

父ごはん その2 エリンギの炊き込みごはん

意外と前回作ったごはんがおいしかったので再びチャレンジ。
エリンギがあまっているので何か作れないかと考えたところ、きのこと言えば炊き込みごはんということで炊き込みごはん、キミに決めた。

茶系の色合いがメインになりそうなのでサブカラーで緑のほうれん草を追加。
アースカラーを意識した配色。

画像1


適当に切る。

画像2


タンパク質が足りないので鶏肉追加。

画像3


しょうゆ…大さじ3
みりん…大さじ1
料理酒…大さじ1
で味付け。

画像4


内釜に米(2合)と具材と調味料をぶちこむ。

画像5


ごはんを炊いてバターを入れてまぜたら、できあがり。
(きのこにはバターと醤油が間違いない。)

画像6


炊き込みごはんって作るの大変そうな先入観があったけど、簡単に作れてびっくり。

画像7

具材に味が染み込み、バターの風味が良い。
誰が作ってもこの味になりそうなところも良い。
星4つ ★★★★☆
アクセントで緑の具材を入れても炊くと茶色くなるのな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?