見出し画像

【フレンド通信】自分に出来る事を探す(私のテーマ)

~会を終えて~

昨日はHSP福島交流会をさせて頂きました。何度も参加して頂いている方と私の2名で,色々と話を深める時間を送る事が出来たかなと思っています。同じ気質同士の会というのも前提にありますが,やはりシンクロしている部分が多くあったような気がして,私にとっては,そういった部分でも安心感ある2時間になったかなと思いました。

まだ来月開催用の場所の確保が出来ていませんが,日程と場所が決まり次第,告知の方をさせていただきますので,それまでお待ちいただければと思います。なかなか日常では深い話をする機会はなかなか無いと思います。HSPを理解していない方に話しても,「考えすぎ」と否定される可能性もありますからね。

そして,私なんかがそうなのですが,どうしても自分の見栄の部分もあるんですかね。弱みを見せるという事を日常ではまだ出来ていない部分も多々あります。AC(アダルトチルドレン)自認者でもある私は,自宅でも話す気持ちになれないので,そういった意味でも,こういった会が特別な居場所になるんですね。

なので,もしも似たような考えをお持ちの方や,勿論,そこまででも無い方でも(笑)どちらでもオッケーですので,HSPさん同士の会を楽しく続けていけたらと思っていますので,今後とも宜しくお願いいたします。

主催者 フレンドH


会、終了後

✜✜✜✜✜

今日は定期的に行っている瞑想とは違って,天外伺朗さんの瞑想音声を聴きながら,身体のと対話しながら(表現的に正しいのかな?笑)およそ20分瞑想をしました。私は初めて知ったのですが,瞑想をしている時に咳が出るという事が多くあるらしいんですね。それは喉に疲労が溜まっているというような事を言っていたような気がします。※誤認識だったらすみません

痛みを素直に感じて,外に出すというような事を仰っていたように思います。私の場合は,瞑想を行ってみて腰の痛みを感じたので,どんどんデトックスとして外に出るようにと意識をしていました。

ユング心理学では,内界と外界はシンクロしていると言っていて,身体の内面,ここには認知に関しても同じだと思っていますが,そちらが外界にも投影されるということで,私も最近は「仕事に行きたくない」という退行している自我に振る舞わされている感があります。

原因を自分なりに探してみようと,佐々木先生(カウンセラー)から教わってきたユング心理学のウォッチワードテストを,自宅で自分用に作成して,何となく素人なりに自分で分析をしてみたのですが,

【直感的導き】安心感
【理想の自我】価値観(内的価値,外的価値)
【抑圧しているもの】自分を褒めること
【問題と不安】希望を持つこと
【アニマ(たましい)】訓練する
【ペルソナ(仮面)】前向き,前進あるのみ
【引き上げるもの】急がないこと
【足を引っ張るもの】冷静さ(冷静さが無い?焦り?)
【課題】自分を知ること
【今の自分】不安に振り回されないこと
【自己実現】出来ることを探す

ざっと,こんな答えが自分の無意識の部分で感じているようで,その事から,今後の自分に関しての事をイメージしてみようと思っていたんですが,まずは《出来る事しか出来ない だから出来る事をすればいい》という石井裕之さん(パーソナルモチベーター)のフレーズを思い出してしまって,やっぱり原点はここにあるのかなと思いました。

今の自分に関してはまさにその通りで,不安に振り回されている感があります。ということは,「今に集中」というマインドフルネスという心が鍵を握っているように思います。瞑想に関してもこのマインドフル状態を訓練しているのかなと思います。そういった部分で,たましいの部分に訓練すると入ったのかなと思いました。

ペルソナ(外的)の部分に《前向き,前進あるのみ》と出てきたのは,理屈上,自分でも分かっているんだと思います。なのに,それが上手くいかずに悩んでいるような状態なのかなと…。それを訓練によって修正していこうと思っているのも自分で分かっているのかなと…。

抑圧していることに《自分を褒める》とありますが,どうしても自分を責める方向に向いてしまっているような,完璧な自分を演じようと,日頃して閉まっているのかなと思います。「~べき思考」「0,100思考」確かに,こと仕事に関しては100点近いものを狙って仕事しているような気がします。

何処か,褒められたいという思いはそんなに無いのですが,失敗したら怒られるなどの,「罰せられる恐怖」がここまで自分のセンサーを鋭いものにしてしまっているように思います。この部分は生まれつきのHSP気質から身についているのか,AC気質として後天的に身に着けて生き延びる術として身につけたのか…,どっちもなのかな…??

「希望を持つ」ということに不安を感じているので,そういったその日を乗り切ることに一生懸命の自分が無意識のうちにいたのかなと思っています。引き上げるものと,足をひっぱるものに,「急がない冷静さ」と出ているので,あくまでも《自分のペースを大事にする》ということなのかなと思います。

今年は,春先までクラシック音楽を地元の音楽堂などで触れる機会があったので,もう一度,その時の感覚を味わってみるのも良いのかなと考えました。決して早く進める事が良いのでは無く,指揮者のタクトに合わせて「流れを乗っているような感覚」を大事にしても良いのかなと思いました。


私の昨日やったウォッチワードテスト

色々と書き進めてしまいましたが,そういった事を少し意識してみて,自分なりにまずは1週間過ごしてみようかなと思います。こちらに関しての感想もまた後日載せてみますね。

そんなことで,今日は日曜日なので,自分の中では《出来ること》として,《自然に触れる》という事をしてみたいと,昨日の交流会の帰り運転していて思ったので,雨が心配ですが,何処かピックアップして行ってみようと思っています。

それでは皆さま良い1日をお過ごしください。

フレンドH

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?