見出し画像

青い海

何か色々と今は低迷期に入っているのかと思う。久々に気分も大きく低迷していて,せっかくの土日の休みだが,何をしたいとかを考えずに,人生全般を俯瞰しての私の人生を考えたくなっている自分がいる。

昨年から縁があってHSP交流会を開催させて貰って,こちらの会を守っていく事に一生懸命だった。他のHSPさんの為というよりも,私のやり甲斐にもなっていたからである。

4月から郡山,7月から米沢でも交流会を行おうと追い風に感じてきていたのだが,なかなか上手いことはいかないもので,米沢に関しては黄色信号が灯っている。きっと冷静になれれば開催の方向に向かえるのだが,昨日の塩対応に関してのダメージが脳裏を未だによぎっている。

まるでHSP交流会を行うことが,まるで私の詐欺商法のような感じで一蹴され(そこまでハッキリ言われていないが,そのくらいショックだった),影響を受けやすい気質なのかな。恐怖心のようなものが芽生えて来てしまった。

正直,毎回やりたいこととして率先してHSP交流会を行っているのだが,予期不安癖の私の気質から,不安になる部分というのは多々あった。だが,交流会を終える頃には,そういった感覚は全くなくなり,やってみて良かったという達成感に繋がってくる。そうは思ってきたのだが…。

これからの開催に関しては,郡山,米沢に関しては一度白紙にしようかなと思っている。米沢の方では有り難いことに動いているくださっているSさんもいるのだが,正直同じような思いをさせたくないし,でも開催してみたいという思いもあって,私の頭が完全に退行してしまっている。甘えてしまっているという奴だ。

本当は今日は郡山の方が,毎回取らせてもらっている市民プラザが8月28日に使用が出来ない為,別の場所を確保(開拓)しにいこうと思っていた。前日に山形市で予定があったのだが,そこのご縁は消滅してしまった為,スケジュール的に空きになってしまったからだ。

人にはそれぞれのバイオリズムというものもあるのだろうが,ずっと前から約束していた山形市の人からお断りをくらったり(これに関しては,薄々感じてはいたので,受け入れるのは早かったと思うが),先日の米沢での出来事。自分なりに期待しすぎてきた所があったのかな。

ただ,冒頭にも述べたように,一度じっくり自分の人生に関して俯瞰してみるのも良いように思って,42歳になって,ユングの言葉を借りると,40歳が「人生の正午」だとすると,今は人生の12時45分から13時位になるのだろう。昼休みはぼちぼち終了で,そろそろ午後を真剣に生きていかなければと思っている。

画像1



でも,自分の今までのパターンを知っているが,例えメンタルがボロボロになっても,また何かブルーオーション(青い海)を求めて,色々と歩きだしていると思う。ブルーオーションの対局にあるのはレッドオーション(赤い血の海)。私は競争の中では生き残れない気質な為,色々と考えて何か自分の中での生きる道を探したい。



私のお師匠さんの方の仙台では今日は久しぶりのHSP交流会が行われるようだ。満席と早い段階から表示されていたので,仙台のHSPさんもずっと待ち侘びていた交流館なんだと思う。今日は山形市に行く予定だったので,主催のTさんにはメッセージでのご挨拶だけしていたが,まさかのタイミングでメンタルが壊れるとは思わなかった。行きたかったな(笑)また次回。



こちらの7月3日(土)のHSP福島交流会は開催します。色々とゆっくりお話する時間が作れればと思っている。今から楽しみである。
~フレンド~


#HSP福島
#HSP郡山
#HSP山形
#HSP仙台
#HSP
#AC

※メイン画像…以前に宮城県山元町の海水浴場で撮った写真
※サブ画像…新潟旅行で撮ってもらった写真


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?