見出し画像

努力が実って

里親さん決まるかも

先日からご紹介しています、福岡遠賀郡水巻の猫ちゃんたち、保護しているYさんの努力の甲斐あって、里親さんが決まりそうな仔猫たちも出てきました。   

喜びと今後の活動に向けてのmailを頂きました。ご紹介します。

メールの内容

「特定非営利活動団体 あおぞら 杉原 様

こんにちは。
保護猫の件で色々と相談にのって頂いていたYです。その後、進展がありましたので、ご報告させて頂きます。

まず、去勢・避妊手術をし、我が家で保護して里親さんを探していた子猫3匹ですが、そのうちの2匹は、久留米市の方から里親応募がありました。ただ、久留米からどうしても我が家へ見に来ること等ができないとのことですので、何とかして久留米市にこちらから伺おうと思っていいます。

次に、有料で動物病院に預けている4匹の子達のうち、1番最初に預けた(6月19日)子が先週の土曜日、里親さん希望の方の所へトライアルで行っています。上手くいけば、そのまま飼って頂けることになります。

あと、外にいる子猫5匹のうち2匹(オス)を9月5日に去勢手術をし、6日に病院からひきとり、しのびなかったのですが、ケージ等もなく保護する場所がなかったので、その日に自宅の庭に放ちました。この2匹は、今朝もご飯を食べにきていました。

8月末に避妊手術をし、家で保護した若い母親猫ですが、外に出そうと試みましたが、家の中を逃げ回り、その後もケージのドアと玄関の扉を開けたのですが、外に出る気配がありませんでした。
この子は、何とか我が家に迎えたいと考えています
家で保護している子猫1匹、病院に預けている子たち3匹、外にいて去勢・避妊をしていない子猫3匹と母猫1匹をどうにかしないといけないと思っています。

仲間が増えていけば

Yさん個人でも、あきらめずできることをこつこつと積み重ねていただいている様子が伺えて、感謝に堪えません。

孤軍奮闘❕❕ でも、近くで協力してくれる方も出てきた様子。これからまだまだ活動は続きそうですが、相談にものりながらサポートできていければと思っています。

人任せではなく、こういう積極的お仲間が増えていくことを心より願っています。

  
 




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?