見出し画像

初めまして!よろしくお願いします。

看護師として21年間仕事をしながら、ある日突然「ライターになろう」と決意し1週間。

ライターの執筆指導を頂きながら、日々邁進。ライターとして修業中の身ながらどうしても伝えたかった、自閉症スペクトラム(ASD)・知的障害・注意欠陥多動症(ADHD)のある娘と家族の日々。

次女に関しては、二次障害発症。

同じ悩みを持つ、パパ・ママ・おじいちゃん・おばあちゃん・当事者の方皆さん皆さんが共感したり、私の発信がこれから先のヒントになれたらと願っています。

初投稿なので今回は、自己紹介とONIYOME家の紹介をします。


自己紹介

本格的に記事を書く前に…

自己紹介をします。

看護師歴19年。今もなお勤務しています。

高校生から父子家庭になりアルコール依存症の父との生活に疲れ

現実逃避同然で、合格していた正看護師科進学を辞め

数年付き合っていた主人と結婚。(父との事は機会があれば、ONIYOMEの四半世紀として投稿したいと思います。)

二人の娘にも恵まれました。

父を天国へ見送り、家族水入らず。

マイホームを手に入れ順風満帆。

そんな時、私を捨てた母と同居することに(これもまた、ONIYOME四半世紀として投稿で来たらいいなと。)

5人家族歴と1ワン家族です。

ONIYOME家の家族構成

旦那:サラリーマン。休みは不定期で夜中に呼び出しのある建設の仕事。「娘は嫁にやらん」と分娩室で号泣した。183cmの長身ながらくまのプーさんを連想させる体つき。性格は温厚で無口。会話の90%が冗談←これが一番困る💦

私:家族からしたら私はONIYOMEらしい。性格キッツイ。娘たちが大好きすぎる。現役看護師。短時間パートタイマ歴3年

長女(通称Kちゃん):特別支援学校高等部に通う✨キラキラ✨の17歳。性格は温厚。しかし、どこで怒りスイッチが入るかわからない。基本的にホンワカ笑顔の素敵な女の子。《自閉症スペクトラム・軽度知的障害があります。》彼氏いるんです。(*´艸`*)

次女(通称Aちゃん):凸凹激しすぎるけれど可愛さダントツ9歳の昭和女子。平成生まれですけどね('ω')ノ小学校特別支援学級で苦悩の日々に不登校へ。2021年4月~特別支援学校小学部へ転入。凸凹ありすぎて担任の先生が中々Aちゃんをつかめず、再び不登校。《自閉症スペクトラム・知的障害・注意欠陥多動症・解離性同一性障害・変換性障害・心的外傷後ストレス障害があります。》

実母(通称バーバ):現役の介護福祉士。なぜかONIYOME家に同居懇願してきた自己愛100%。孫たち懐きません、孫に気を遣われている存在です。

大吉(通称:大ちゃん):5歳トイプードル。性格は朗らかのおまぬけさん。甘えん坊で家族大好き💓家中ついて回る繊細BOY。

以上がONIYOME家のかぞくです。

次回は、長女Kちゃんの生い立ち含め障害が分かるまでを書きたいと思います。

最後まで、読んでいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?