見出し画像

とびだせ!!

どうも福山です

「とびだせ どうぶつの森」ってご存知ですか?

自分はド世代だったし人生で1番やりこんだゲーム
って言っても過言じゃないくらいやってました

3DSのオンラインサービスが終了すると
聞いてふと思い出したので今回は
とびだせ どうぶつの森(以下とび森)についての話

そいえばみんななんて略してた?
「とび森?」「どう森?」
それとも少数派の「ぶつ森?」

それはさておき今考えてもあのゲーム
めちゃくちゃよくできてるなぁって思う

正月 クリスマス ハロウィン
とかの年中行事はもちろん
イースター ハーベストとかのマイナーイベントも
充実してて条例を作れたり村の施設を作れたり南の島に行けたり魚も釣れて虫も取れたり、、、

まるで自分が本当に村人になったかのような没入感

当時小学生だった自分は超どハマり

家に帰るやいなやランドセルを放り投げ
宿題もせず「どんぐり村」の発展に務める始末
(なんでどんぐりなのかは未だにわからんけど)

そんなかいもあってか数年経った頃には
最初は荒地に等しかったどんぐり村は
デパート アパレル シューズショップ 美容室 ナイトクラブ カフェ 交番 夢見の館 占い カフェ 博物館
お店や施設は全て揃い
村の道も全て舗装され一面に花が生い茂る
そんな住みやすい村に

そんなどんぐり村のひろと村長はと言うと
2階 地下 左右 奥合計5部屋の城に住んでいた

それも各部屋それぞれ 黄金 ブランド家具 とか
これでもかというほど豪勢の限りを尽くした
コテコテの成金みたいな内装のやつ

極めつけに家の周辺には金のバラの花畑

口座は999999999ベル
王冠を被って金のバラを咥えてる

う〜ん やらしい やらしすぎる

「どんぐり村」というほのぼのした名前からは
とてもじゃないが想像できない成金っぷりだ

「田園調布3丁目村」の方がまだしっくりくるだろう


皮肉なことにこれだけ発展してしまっては
いよいよゲームの存在意義すら危うくなる

村も完成 全ての生き物を捕獲 バッジもコンプリート
全てを手に入れた結果 徐々にプレイ時間が減り
村長であるひろとはどんぐり村から姿を消した

そして数年後 第2期とび森ブームが到来
世間は新型コロナウイルス全盛期
俗にいう「自粛期間」
当然学校も休校 遊びに行こうにも
施設も空いてないし飲食店も閉業

手持ち無沙汰になった自分は高校の友達を誘って
とび森のオンライン通信をすることに

スマホで通話しながらダラダラと
お互いの村を行き来したり南の島のツアーで
ひたすらメダル稼ぎをしたり、、、
ゲーム内のチャットで喋っていた当時とは
また違った楽しみ方をしていた

最初は懐かしくて逆に新鮮だったが
所詮1度やり尽くしたゲーム
すぐに飽きが来てしまった

そして見計らったようなタイミングで友人から提案

「1回村消して1から頑張って発展させてみる?」

莫大な時間を費やしたどんぐり村を消すのには
もちろん躊躇いはあったがしずえの反対を押し切り
どんぐり村を廃村にすることに

数年越しのみしらぬネコとの再開

そいえばこのネコ 重要キャラかと思いきや
ただのチュートリアル要員だったから
見るのソフト買った9歳の時ぶりかぁ
あの時めちゃくちゃワクワクしてたなぁ

なんて当時のことを懐かしみながら会話を進めていた

気づけば電車は止まり村に到着

しずえと数人(数匹)の村人たちから
熱烈な歓迎を受け 再び村長として迎え入れらた

どんぐり村の次は何村かって?

親の目を盗んで布団の中でやったり遊びを断ってまで
どんぐり村の発展に勤めていた当時の自分が見たら
卒倒することだろう ごめん、当時の俺

作って以来結局1回も開いてないけど
「めっちゃムラ村」の住民たち
元気にしてるかなぁ

それではまた👋

追記
とび森のBGM めちゃくちゃ懐かしい気分になるから
みんなYouTubeとかで聴いてみ

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,489件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?