マガジンのカバー画像

エレン先生、数学を語る

84
受験数学に毒されてしまった秀才さんのために、エレン先生が易しくモノホン数学を叩きこむよ
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

「物理学は物理学者には難しすぎる」(ダフィ・ヒルベルト)

以下はメモ的なものです。 ポール・ディラックが δ関数を導入したことで量子力学黎明期にお…

KK
10か月前
2

ディラックの歴史的論文(1926年:デルタ関数)を探して

毎日気晴らしに数学や物理学の本を読み返しています。それも現代の古典というべきものを、です…

KK
10か月前
13

幾何空間における最小単位

KK
10か月前

前衛数学者カントールと前衛哲学者フッサールが、カントをめぐってよく議論していたという話は、非常に想像をかきたてられます。

KK
11か月前
1

Whispers of Solitude: A Journey of Another Einstein's Contemplation and Mathemat…

In the outskirts of Kyoto lies a serene mountain path known as the 'Path of Philosophy.'…

KK
11か月前
1

① 1/36x^2-9y^4 を因数分解…
② わかんない
③ [正答してみせる]
④ これでも学校歴は長いのだ

KK
11か月前

群論の本を久しぶりに読み返した。忘却が進行しているのを痛感する。と同時に理解が前よりずっと深くなっていることに気づく。

フェルマー最終定理のすごさは伝わらないのに

数学の議論は、楽といえばラクです。「わかんないひとにはどうせわかんないんだから」という諦…

KK
11か月前

無限に広がる小宇宙…「虚数」

私にとってリューイチ・サカモトの楽曲は、青春の夢と挫折、そして再起未だ果たせずな心象その…

KK
11か月前
2

無理数全体の濃度について ChatGPT に質問してみると、訊き方しだいで違う回答を出力するのは面白いですね。

KK
11か月前