マガジンのカバー画像

エレン先生、数学を語る

84
受験数学に毒されてしまった秀才さんのために、エレン先生が易しくモノホン数学を叩きこむよ
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

迷える理系大学生たちへ ‐ 虚数とは何か②

前回に続いて、虚数のお話を続けます。 虚数が絡む数式は、見るだけで勘弁してちょと思ってし…

KK
1年前
3

迷える理系大学生たちへ、コップ一杯の水を ‐ 虚数とは何か篇

「虚数」(imaginary number)のお話はそんなにお嫌でしょうか? 前にこんな説明をしました。…

KK
1年前
2

数学の終着駅 ~ a never-ending journey

「ああ、あれってこれのことやったんか!」と伏線回収される心地よさと、明日への希望が予告編…

KK
1年前
11

群・環・体を「足し算」「掛け算」「割り算もOK」と言っていけない本当の理由

数学はある時点より事実上の独学に切り替えて、独りでひいひいいいながらこのわけのわからない…

KK
1年前
5

エレン先生、フーリエ級数を小学生に教える

フーリエ級数というのがあります。数学です。こんなのです。 わかんない? そうですか。どん…

KK
1年前
1

「濃さ」と「途切れなさ」について

先日、このエッセイのなかで、こんな数式を紹介しました。 PQ - QP = I ここにある P とか …

KK
1年前
1

受験秀才が数学で挫折する本当の理由

映画「バックトゥザフューチャー」は、ロックンロールの道を歩みたがっている高校生の男の子が、その神髄を掴み切れなくて行き詰っているところに、ドラえもんがタイムマシンを用意してくれて、ロックンロールの神髄を掴む旅に送り出してくれて、そして元の世界に戻すために大奮闘してくれるお話でした。主人公の通う高校は、有色人種はあまり見かけないところから、割と高級住宅街な街の住人なのだと思います。高校のパーティで舞台にあがってバンドでどんちゃかする行事があることからも白人主体の街なんだろうなっ

数学科の地獄門「テンソル積」について

私は数学科の出ではありません。どちらかというと物理学科寄りです。どうして「寄り」などとい…

KK
1年前
9

量子力学の教科書はどうしてこうわかりにくいのか?

コンビニではめったに買い物しない私ですが、公衆厠としては重宝しています。売店付きのレスト…

KK
1年前
4