見出し画像

eスポーツは何故受け入れられないのか?

まずeスポーツと言うのは簡潔に言うとプロのゲーマー達による熱い戦いのことを言います。最近では多くのゲームがeスポーツになっています。よく知っているところだとストリートファイターはeスポーツで更に最近ではスマホアプリゲームもeスポーツになっている所が多いです。(モンスト、シャドバ等.......)

画像1

ただ最近eスポーツの認知が高くなってきているうちに連れて否定的な意見が多いです。では何故否定的な意見が多いのでしょうか?その理由は1つです!

ゲームは悪い物だと思っている人が多いから!!

その背景にはゲーム依存症等と言った新しい病気としてWHOが発表したり、最近のニュースだと香川県がゲームは1日一時間という条例を出したり、何かと周りの大人たちはゲームに対していい印象を持っていません。ゲームなんて遊びだ!なんて思っている人が多数です。なのでeスポーツは仕事なんかじゃない。eスポーツしてる大人なんて社会不適合者だ!ニートと一緒だ!と多くの人は思います。ただ僕からして言えばプロ野球選手もサッカー選手も一緒じゃないのか?と思います。ではなぜそう思うのか?話します

画像2

どちらも子供の遊びとなっている事です。野球を例として考えます。日本で野球が始まったのは1873年だそうです(間違っていたらすみません)1920年に初のプロ野球が始まったそうです。これって今のゲームと一緒なのではないでしょうか?野球という遊び、娯楽が広まったから、大人たちでプロ野球というものが始まった。それはゲームも同じです。ゲームというものが出来た→それが流行っていき遊び、娯楽のひとつとなった→Eスポーツというものが出来た。それって一緒じゃないですか?昔は当たり前だけどゲームなんて言うものはなく、子供達は外でスポーツとして遊んでいた。今はただそれがゲームになっただけです。最近では子供達は外に遊びに行きにくいらしく、遊具を撤去されると言うのはよく聞く話です。遊ぶ場所が無くなっていってるからゲームで遊んでいます。eスポーツ選手になりたいという子供達がいるのは何故か?

画像3

eスポーツの試合を見てカッコイイと思ったから!

スポーツも一緒です!この選手のプレイがカッコイイから野球選手になりたいだったり、サッカー選手になりたいと思うのと一緒です。でもeスポーツ選手になりたいと子供が言っても親たちは「それはちょっと.......」と思い納得しません。しかし、子供が野球選手になりたい、サッカー選手になりたいと言っても親たちは何とも思いませんよね。でも僕から言わしてみれば、生活が安定しないのはどちらも同じです。eスポーツで生活するには常に勝ち続けなければいけません。それで安定するなんてほんのひと握りです。それは野球、サッカー等でも言えます。良い成績を出し続けなければ試合のメンバーに入れてくれません。戦力外通告を受ける場合もあり、野球、サッカー選手等も生活は安定してるとは言えません。だから、それはあくまでも子供の夢だと思って受け入れてはいいのでは無いのでしょうか?(実際野球選手になりたいと言っていた子供が絶対的に野球選手なっていますか?それと一緒です。)ここまで言ってきたのもあれなんですが、eスポーツも普通のスポーツも悪い部分は必ずあります。

eスポーツの場合

・常にゲーム画面を見続けるので、目に悪い
・動かないので体の健康に悪い
・精神的苦痛が訪れる

スポーツの場合

・体づくりの為に食生活を考えなくてはいけない
・物理的苦痛がある(怪我)
・若い時にしか出来ない(例外の選手もいたりしますが.......)

eスポーツ選手は両立して他の仕事を出来たりします(ゲームの内容にもよるが)スポーツ選手は毎日毎日練習があります。(間違っていたらすみません)しかし、eスポーツ選手はたまには健康を思い、外に出てスポーツしたり、スポーツ選手は娯楽としてゲームを楽しんだりと、お互いことを助け合ってたりも出来ます。なので少しはゲームのいい所も見てくれてもいいのでは無いのでしょうか!

画像4

最後に!!

最後に書いてなんですが、僕は仕事にも就いたことの無いただの未熟者です。大学生になりかけの人です。これは僕が思っている意見です。書きたかったので書いているだけです。なので一意見として聞けてくれたら幸いです。僕は数年後にはeスポーツもみんなから認められるよう願っています。😊😊😊😊😊



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?