Tatsuya Mogi

「伝える」動画から「伝わる」動画に あらゆる角度からエッジを効かせ、効果のある善い動画を提供する 合同会社「善角堂動画」を運営しています。

Tatsuya Mogi

「伝える」動画から「伝わる」動画に あらゆる角度からエッジを効かせ、効果のある善い動画を提供する 合同会社「善角堂動画」を運営しています。

マガジン

  • 動画について

  • 気ままなブログ

    仕事やプライベートで考えたことについて書いています。 基本は他愛もないものが多いです(笑)

最近の記事

  • 固定された記事

改めまして自己紹介します

最近、何気に人と会うことが多く 自己紹介など頻繁に行うことが 多くなったと感じていましたが 改めてnoteを見てみると、 自分の自己紹介を忘れていました。 そこで、自分の自己紹介と このnoteの目的を書きたいと思います。 1.自分の経歴去年の7月に動画制作や動画コンサルを行う 「合同会社 善角堂動画」 を立ち上げましたが、 大学は芸術学部ではなく、 文理学部の哲学科卒業です。 大学時代は、 徹夜でゲームをする位ゲームにハマり その勢いのまま、 最初は大手のゲーム制作会

    • 【動画と映像の違い②】

      少し前に「動画」と「映像」の違いを マーケティングに絡めてお話しましたが、 実は明確な定義があります。 ①コンセプトの違い 動画は動く画像でアニメーションを指して使われていました。 映像は映し出された画像を指しますが、 明確な違いは「作者の意図の有無」。 演出など、何らかの作者の意図が反映されたものは映像と言えます。 ②一定時間の情報量 「動画」は一定時間における情報量が多く、 「映像」はその逆の傾向にあります。 短い尺の中に訴求したい情報を入れるものが「動画」。 「映像

      • 再生

        動画とマーケティングの重要性

        動画とマーケティングの重要性について、分かり易くインフォグラフィックスで解説しました。

        • 【映像と動画の違い】

          【映像と動画の違い】 題名の通りですが、イメージできますか? 英語にすると「Movie」となるので同じものと思います。   ネットで調査をすると面白いことが分かりました。   映像は制作会社に頼んで、綺麗に作ってもらうモノ 動画はもっと身近なもので、自分で何とか作るモノ という認識になりつつあるようです。   なぜそのようなことを言い出したかというと Googleでどのようなアクションがあったかを調べてみたからです。 Googleのキーワードプランナーというツールを使

        • 固定された記事

        改めまして自己紹介します

        マガジン

        • 動画について
          30本
        • 気ままなブログ
          9本

        記事

          【YouTubeよりTikTok?】

          今回はTikTokのお話です。 TikTokの日本での利用者数950万人。 10~20代のユーザーが多いですが、 最近では30~40代のユーザーも増えてきました。 TikTokは投稿直後の鮮度が高い動画は オススメに載りやすい傾向があり、 ・TikTok自体が最低表示回数を保証している ・フォロワーが少なくユーザーでも最低300回はオススメに表示される と言われています。 そのため、他のどのSNSよりもバズやすいSNSと言われています。 また、TikTokをオススメ

          【YouTubeよりTikTok?】

          【動画の費用対効果とは?】

          たまに動画は費用対効果が分からないというお話を聞きます。 本当にそうでしょうか? 費用対効果というと、例えば1万円の化粧品の広告を打つ場合、 10万円の広告宣伝費を払い、100万円売れたとします。 この効果は10倍です。素晴らしい結果です。 この結果をもたらすためには ABテスト(どちらが効果が出る画像や文言なのかを判断するテスト) を繰り返します。 A.同じ写真を使い、写真とテキストのみのバナー広告 B.同じ写真を使い、文字などを動かした動画の広告 この場合、広告を

          【動画の費用対効果とは?】

          【動画の効果ご存知ですか?】

          1分間の動画は 文字数で180万語 ウェブページ3600ページ分の 情報を流すことができます。 動画の効果のその他の部分では、 どんなものがあるかご存知ですか? 効果は4つあります。 ①多くの情報を伝えることができる ②ファンを増やせる ③優秀な営業マンを増やせる ④多くの人に届けられる ①多くの情報を伝えることができる 動画は1分間の情報量のお話にもあったように 多くの情報を正確kに瞬時に相手に送ることができる。 ②ファンを増やせる 動画はは視覚だけでなく聴覚にも

          【動画の効果ご存知ですか?】

          ミルミルお客様が集まる動画のつくり方ガイドブックプレゼント!

          ただ動画を作るだけ」では、集客はできません。 「集客動画を作りたいけど、何から始めたら良いか分からない…」 「動画を作ってみたけど効果が出ない…」 そんな方へ朗報です。・問い合わせが集まる動画の共通点とは? ・あなたの最大の強みを生かした動画制作は? ・10秒で釘付けになる動画の仕組みとは? 売れっ子テレビCMディレクターが、 累計1,000社以上の動画制作を行いたどり着いた 1ヶ月でPV数が400%UPした動画の"型"、 『動画のつくり方ガイドブック』を今だけ無料でプ

          ミルミルお客様が集まる動画のつくり方ガイドブックプレゼント!

          脳科学における男性と女性の違い#2

          前回は、プレゼン資料作成時には ターゲットになる人に向けて 資料を作成するという内容でした。   今回は資料を作成する際の 男性or女性に向けた色使いです😊   人間の網膜には 男性には「M細胞」 女性には「P細胞」が 存在しています🤓   男性が多く持つ 「M細胞」は 光の陰影を捉えやすく 女性に多い 「P細胞」は カラフルな色に反応します🧐   そのため、 男性に向けた資料は シンプルで白黒 女性に向けた資料は カラーを使った方が 相手の心に響きやすくなります😤

          脳科学における男性と女性の違い#2

          脳科学における男性と女性の違い

          プレゼンや説明の時に 男性と女性でやり方を変えると 上手くいくということを 本で読みました☺   男性にはデータや数字を並べる 女性にはイメージやイラストを用いる   色使いでは 男性はモノクロであまり色を使わず 女性はカラフルな資料にする   男性の場合は プレゼンの中にアニメーションを入れる などです。   これは「男性脳」と「女性脳」という分け方で 「男性脳」は論理的思考を持ち データや数字の根拠の正当性があれば その提案を受け入れやすくなり 「女性脳」はイメー

          脳科学における男性と女性の違い

          黒が与える心理的効果

          黒は無彩色⬛️で光を反射せず、 全ての色を吸収、遮断するという 効果を持った特殊な色です🤓   「強さ」「権威」という印象と 神秘的な雰囲気を与える色です。 しかし、他の色に比べて 負のイメージが強く 「不吉」や「死」「恐怖」「不安」 というマイナスなイメージを 与える色でもあります😱   広告などでは、 黒は高級感を持たせることが出来る色 であり、他の色と組み合わせることで その色に強い印象を与えます🧐   黒を基調としたモノトーンや アクセントカラーに明るい色彩の色

          黒が与える心理的効果

          ホワイトが与える心理的効果

          白は無色透明で、 光を反射する最も明る色✨です。 清潔なイメージがある白は 他の色を引き立てる役割 を持っています。 神聖なイメージがあり、 純粋さや希望、厳粛さ を与える色です😊   白はあまり マイナスなイメージが無いため、 あらゆる広告において 活用される色です。 色には重みを与える色もありますが、 白は最も軽く感じる色です🤓   フランス料理では 基本的にその食材の色彩を 楽しんでもらうために 白の食器を使用します。 同様に広告の背景に 白を使用する事で 主役の色

          ホワイトが与える心理的効果

          ブラウンが与える心理的効果

          地味な色という印象を与える 「ブラウン」🟤ですが… その効果は意外と重要な役割を 果たしてくれます🧐 ブラウンは木や土など 自然を感じさせてくれる色です。 そのため、緊張を緩和し安定してくれる といった印象を与えてくれます😄 やや大人のイメージを持っていて 伝統や歴史を感じさせる効果が ある色とされています🧐 広告としては、「シック」「モダン」 「アンティーク」というイメージを 持たせることが出来る色で、 落ち着いて安定した雰囲気を 作ることができます🤓 ビビット(鮮

          ブラウンが与える心理的効果

          ピンクが持つ心理効果

          ピンクは女性的なイメージがあり、 ポジティブな色であるため ファッションやデザインでも 良く使用される重要な色です🤓 桜の色🌸でもあることから 「春」をイメージさせる 色でもあります😊 他にも、「無条件の愛と気遣い」 「女性らしさ」「やさしさ」「配慮」 「無邪気」「甘え」など 感情を表現する際に好んで使われます🤓 愛を与えるのは無限に出来ますが、 逆に受け取るのが下手な人が 以外とピンクを選ぶそうです😅 ピンクが好きな人は努力家なので 何でも頑張るのですが、 素直さに

          ピンクが持つ心理効果

          オレンジ色が持つ心理的効果

          オレンジはエネルギーと 開放感を与えてくれる色で、 人をポジティブにしてくれる色です   赤 と黄色 の間にあり、 暖色で食欲の増進効果があります オレンジは「太陽」の色でもあり、 「社交的」「楽しさ」「喜び」 という印象を与えます   オレンジが好きな人は 社交的で元気の良い人が多く、 どんな人とでも笑顔で 付き合いをすることができます   また、人懐っこい性格で 理解力も持ち合わせており 他人を力づけることもできます   ゴージャスなイベント が好き

          オレンジ色が持つ心理的効果

          紫が持つ心理的効果

          「紫」は赤🔴と青🔵を 混ぜ合わせた色🟣です。 活発な暖色の赤と 抑制の感触の青という 正反対の色を混ぜた色で、 両方の性質を持っています🤓 紫は高貴な色🎆 スピリチュアルなイメージ🔯 でもあります。 そのため、セラピストなどが 好んで使う色で 古くから宗教的な色 としても使われてきました🧐 しかし、ネガティブな イメージもある色で、 病的な印象や 異常な精神状態を 表す色でもあります😨 紫が好きな人の特徴としては 秘密を持ち、 私生活を他人に晒す事を嫌います。 そのた

          紫が持つ心理的効果