マガジンのカバー画像

NEWプロジェクト「パパバッグキャリアーモデル」

23
子育て感を感じさせないスタイリッシュなデザインで、哺乳瓶や水筒、おむつやおしり拭きなど、乳幼児とのお出かけに必要な物を十分に収納でき、さらに「落下防止構造を備えた抱っこ補助具」と…
運営しているクリエイター

#Makuake

【感謝御礼】開始2週間、170万円突破!【だっこモデル+】

【感謝御礼】開始2週間、170万円突破!【だっこモデル+】

抱っこもできるパパバッグ「だっこモデル+」の先行申込は、おかげさまで開始2週間で170万円を超える応援購入をいただいています。
ありがとうございます!

これは2020年に実施したパパバッグクリエイターズモデルのプロジェクトを超える反響で、今回さらにパパバッグが進化したことを評価いただけているのではと考えています。

今回の「だっこモデル+」では主に「背あて」と「縫製強度」の仕様変更を行いました。

もっとみる
普段使いのバッグがどうやって抱っこ具に変わるのか?

普段使いのバッグがどうやって抱っこ具に変わるのか?

今回は「だっこモデル+」の抱っこ具としての使い方のムービーをご紹介します。
つまり、普段使いのバッグからどうやって抱っこ具に変身させるか、という内容です。

実は、私自身、腰ベルト付きで首の後ろガチャっとバックルを留めるタイプの抱っこひもを一人で装着できませんでした。(身体が硬いので)

パパバッグだっこモデルは一人でも、お子さんを抱えながらでも装着しやすいように改良しました。

動画が見られない

もっとみる
だっこモデルのチラシデザイン中

だっこモデルのチラシデザイン中

パパ&ママ140人と考えた理想のパパバッグ「だっこモデル+」の予約販売が1/27(木)からスタートするわけですが、すっかりチラシの用意を忘れていました。
一人でも多くの方にこの商品を知っていただくために、チラシは欲しい。

そこで本日の午前中はチラシのデザイン。
ちょっと雑誌風に作ってみました。

雑誌風を意識したこともあり、テキストが多くなってしまいましたが、説明型商品なので大目に見てください。

もっとみる
だっこモデル+のムービーが出来ました!

だっこモデル+のムービーが出来ました!

バージョンアップした「だっこモデル+」のムービーが出来ました!
クラウドファンディングのTOPに掲載されます。

長くならないよう1分ちょっとにまとめました。
百聞は一見に如かず。
是非ご覧ください!

今までのパパバッグは、バッグとしての使い方と、抱っこ補助(ちょい抱き)の使い方でしたが、だっこモデル+はさらに「しっかり抱っこ」の機能が加わりました!

パパバッグだっこモデル+、予約開始は202

もっとみる