見出し画像

最近のCGの使われ方

アニメ業界とゲーム業界はCGの使い方がそれぞれ違うが目指している物に大差は無い。
しかし、そろそろ間違っていることに気づかないと目指す場所と違う所に辿り着いてしまうだろう。
その良し悪しは、辿りついてからの評価になるだろうが、今目指しているものでは無いのは明らかだ。
多分その事は、今時点で私を含む少数は薄々感じている。
CGを取り入れる理由は、コストパフォーマンスから来ている。
作業方法、工程も其れに合わせてきた。
しかしテクノロジーは加速度的に進歩し量や処理速度はあっという間に増え、リアルな現実表現が出来る様になりつつある。
だが気にかかるのは、其れを表現する為の人が作り出した理屈や理論、それらが載っかる現場で使うツールや製作方法がcheapで非科学的だと感じる様になって来た事が多々ある。
例えば、中割。
CGを通せば自動でスムーズな絵を描いてくれるが観る方はいつもそれを望んでいない。
むしろ原画が多く入った絵の方が動きも入った生物、動物感を観る人に与えられる。

アニメは、そこに手を入れる作品もあるが、そういう事を理解されずに作られているゲーム作品が多いと感じる。

サポートよろしくお願いしますm(_ _)m サポート費用は、良い作品製作の費用に使わせて頂きます。