見出し画像

クセになるわからなさ。人類には早すぎるnote紹介

どうか、謎であってくれ。
どうか、理解させないでくれ。
どうか、置いてけぼりにしてくれ。

怪しいnoteを開く。読む。


おもしろい!わからん!

(ポチッ)


「人類には早すぎるnote」マガジンに追加するとき、心が奏でるダンスナンバーの歌詞を書きました。


伝わる文章を書きたい。多くの人が目指しているところです。
私も伝わりやすい文章とは何か、いつも考えています。これを書いている今も。

しかし私は、「わからない」noteも大好きです。

「わからない」にもいろいろあります。
作者の意図がわからない。そのテーマで書く動機がわからない。そんな書き方をする理由がわからない。

作者はなんでこれを書きたかったんだろう。
これを読んで、どう思ってほしかったんだろう。

色とりどりの謎を、ミラーボールのように四方八方に照射するnote。
読む手が想像する余地を無限に与えてくれるnote。
そんなnoteが大好きで、「人類には早すぎるnote」マガジンに集め始めました。

ただし。
「意味不明ならなんでもいい」ってもんじゃありません。


kさl;れおうぃvぁけwじょsdl;かじょ;rじぇおwjlkmvぁいううぇあおjヴぃおあd。m、るいydf

今、目をつぶって適当にタイピングしてみました。
これは意味不明な文字列ですが、「人類には早すぎるnote」ではありません。
だって「おもしろくない」から。

じゃあ「おもしろい」って何でしょう?

これまた難しい話になりました。
アリストテレスとプラトンが軽井沢の別荘を貸し切って議論しても、結論は出なさそうです。

ですが私には、手掛かりになるかもしれないイメージが浮かびます。


私がバッターで、バッターボックスに立っている。
マウンドには、noteの名前とアイコン以外、何もわからないピッチャー。

ピッチャー振りかぶって、投げた!
明らかにボールではない何かを投げた!
あれは何だ、おはぎか?ゴマ団子か?アルマジロか?組み立て中のコロ助の頭部か?

バットを握っていることも忘れてただただ困惑する私のみぞおちに、謎の豪速球が直撃した!痛ぇ!死ぬわ!


そうです。正体不明のボールが飛んでくるように、「何かしらの意図」は感じるんです。
よくわからないけど、作者はこれを書きたくてたまらなかった、書かずにいられなかったに違いない。
とても私の理解には収まらない情熱が伝わる。詳細不明のメーターが振り切れているのが見える。

これが「おもしろい」のヒントではないでしょうか。

こうして「わからない」と「おもしろい」が同居する奇跡を体現しているのが、「人類には早すぎるnote」なのです。

しかし、わからない「から」おもしろいのか?わからない「けど」おもしろいのか?ふたつの感情をつなぐ接続詞は何だ?
そもそも、私はどこまで「わかっている」のか?わかったふりをしているだけじゃないのか?

人類には早すぎるnoteは、単純な納得をさせてくれません。理解をひとつところに留まらせず、やじろべえのように絶え間なく揺らし続けます。
それがまるで、「今夜は寝かさないわよ」って言われてるみたいでゾクゾクするんです。くぅ~。

そんなウィスパーボイスで迫ってくるnoteを集め始めて約2か月、マガジンには15本の剛腕ピッチャーが揃いました。
年内に30本登録が目標です。
人類には早すぎるnoteが30本も集結したマガジン、それはまさに不明食材による満漢全席と呼べるでしょう。どうしようヨダレが止まらない。じゅるり。

登録数が目標の半分に達したので、じゅるり、この辺でnoteのしょうか、じゅるり、紹介をしたいと思います。ちょっとティッシュ持ってきます。


写真 2020-09-14 18 40 06

持ってきました。


紹介の方法なんですが、それぞれのnoteから印象に残った箇所を引用して見出しにしました。
アニメの次回予告で、断片的なセリフだけが流れて「うわ、どんな展開なんだ!?めっちゃ気になる!」ってことありますよね。あれをイメージしてください。
そして、あまり多くを語ってしまうと魅力がそがれてしまうので、一言ずつ感想を書きました。

それでは、人類には早すぎるnoteの紹介です。
「おもしろい」ですか?「わからない」ですか?

これは、何ですか…?


すぐ人気が出ると思いますキャッチ―

すぐ人気が出ると思いますキャッチ―

一瞬だけ語尾が"キャッチー"になりました。おさえきれないこのキャッチー。


ボリュームと色彩を兼ね備えた男である。

ボリュームと色彩を兼ね備えた男である。

そんなの反則だ、絶対モテるだろ。負けるな田渕。


洗面器洗面器洗面器洗面器洗面器…

洗面器洗面器洗面器洗面器洗面器…

率直にうまいと思いました。十回クイズの達人。


動物扱いすることに長けており

動物扱いすることに長けており

「動物扱い」にも上手い下手があるのか。ありますよね。


失敗するわけにはいかないのだ。

失敗するわけにはいかないのだ。

全宇宙でここにしか無いと断言できるミッション。


連なり、連なれ。的な感じの気分だ。

連なり、連なれ。的な感じの気分だ。

完全感覚ワードの数珠つなぎをぜひ見てほしいです。ぷよぷよの大連鎖にも似た爽快感。


「おおおおお」

「おおおおお」

豊富な語彙の嵐が吹き荒れる中、ここだけ台風の目のように晴れわたっていました。


なぜ自分に対して熊の対処法が使われたのか

なぜ自分に対して熊の対処法が使われたのか

使った方も「熊の対処法」とは思ってないと思う。


一見、万能そうだが

一見、万能そうだが

え?

いや、感想がこれだけってのはいくらなんでも。冷静に百回ぐらい通読すれば…

一見、万能そうだが

え?


ちょっと話したいんすわ。

ちょっと話したいんすわ。

話してくれてありがとうございます。この一言がなければこのnoteも誕生しませんでした。


そうですか…ピクルスは結構です。

そうですか…ピクルスは結構です。

急にトーンダウンしないで。ピクルス食べてあげて。


こんな画像を出されてしまっては一巻の終わりですね。

こんな画像を出されてしまっては一巻の終わりですね。

そう言われるとそんな気がする。


8年後、都内のある割烹料理屋にて

8年後、都内のある割烹料理屋にて

物語で回想シーンが挟まるのはよくあるけど、未来から見た回想シーンには技巧を感じましたドラララ。


そのせいでありましょう。

そのせいでありましょう。

そうかなあ…と思わせて、怒涛のテクニックを見せつけてくれます。


非合法賭け相撲バトル

非合法賭け相撲バトル

「相撲バトル」ってなんか激しそうですね。
いや、もしかして「バトル」は「賭け」にかかってるのか?
どっちだ?
そう考えると「非合法」も気になる。「相撲バトル」が非合法なのか?それとも「相撲バトル」は適法だけど「賭け」をやるのが違法?「賭け相撲」は認められてるけど「バトル」にしちゃうのがご法度?

ダメだ、眠れない…

ちくしょう…

悔しい…

もっと…


もっとわからなくさせてくれ…


30本目指してコツコツと追加していく所存ですので、マガジンをフォローしてもらえると嬉しいです。


この記事が参加している募集

#note感想文

10,614件

お金をください!