見出し画像

■vol.280【使える機種と使っていくべき機種、機械営業の方向性】

今のところメイン機以外で好調なPS機種(固定ファン化してる?)
◎準メイン機種?(ある程度の台数と認知、支持率100%を超えて安定傾向の機種とする)
◎注目機種?(メイン、準メインの客層と異なる遊技層=固定ファン化が見込める機種)

◎e花の慶次~裂(現在24000台、リリースから34日経過)
・現在安定中の「PバイオRE2」「P北斗暴狂星」「P炎炎」を超える数値で推移中
(※ただし、上記3機種は7~11週経過後に非常に高い水準を維持している状態)
・今後はSNSが稼働に影響にするのではないか
・慶次シリーズは4~5週経過後に高い水準で安定する傾向であることも注目

◎P北斗の拳暴狂星(現在20000台、リリースから90日経過13週貢献中)
・現在好調の「P炎炎ノ消防隊:支持率130%、16週貢献中」を超える数値で推移中
(「P地獄少女覚醒3000:20週」を超える数値で推移中)
・リリース直後はそこまで高い数値ではなかったが、7~11週経過以降は高い水準で安定
・スロパチ演者(インフルエンサー)が好み、実践配信することも影響するのではないか

◎PバイオハザードRE2(現在4000台、リリースから90日経過13週貢献中)
・高い実績を残した「P地獄少女覚醒3000:20週」を超える数値で推移中
・リリース直後はそこまで高い数値ではなかったが、7~11週経過以降は高い水準で安定
・スロパチ演者(インフルエンサー)が好み、実践配信することも影響するのではないか

◎P炎炎ノ消防隊(現在30000台、リリースから111日経過16週貢献中)
・現在「Pエヴァ15」「Pリゼロ」「PガンダムUC」に次ぐ数値で推移中。
(「P地獄少女覚醒3000、Pアズールレーン:20週」を超える数値で推移中)
・リリース直後はそこまで高い数値ではなかったが、4~5週経過以降は高い水準で安定
・スロパチ演者(インフルエンサー)が好み、実践配信することも影響するのではないか

◎L北斗の拳(現在60000台、リリースから125日経過(18週貢献中))
・同125日経過時点でSカバネリ支持率200%>L北斗の拳160%>S新鬼武者150%の順
・今後の増台や同一単価帯の類似機導入を考慮すると「Sカバネリ」を超えることはない

◎Sカバネリ(現在40000台、リリースから398日経過(57週貢献中))
・現在「Sカバネリ」の支持率は130%。現在は「L北斗」が高いが、後に逆転するのでは

◎L主役は銭形(現在12000台、リリースから90日経過(13週貢献中))
・現在は「Lヴヴヴ:22週貢献」を超える水準で推移
・リリース直後はそこまで高い数値ではなかったが、4~5週経過以降は高い水準で安定
・スロパチ演者(インフルエンサー)が好み、実践配信することも影響するのではないか

◎S炎炎ノ消防隊(現在15000台、リリースから90日経過13週貢献中))
・現在は「Sモンハンアイスボーン、S戦コレ5:15週貢献」を超える水準で推移
・リリース直後はそこまで高い数値ではなかったが、4~5週経過以降は高い水準で安定
・スロパチ演者(インフルエンサー)が好み、実践配信することも影響するのではないか

(※この機種は参考値として)
◎Lにゃんこ大戦争(現在6000台、リリースから62日経過(9週貢献中))
・同高単価高射幸タイプ機(L銭形、Lゴブスレ、Lヴヴヴ)の中では最も低い数値
・今週の平均支持率は100%を下回る見込みのため、9週時点で貢献終了見込み。

◎Lバイオハザードヴェンデッダ(現在20000台超、リリースから13日経過)
・ここまでの比較より、中長期の貢献は見込めない機種

特にパチンコ市場は苦しい(苦しくなっていく)ので
・P北斗暴凶星
・PバイオRE2
・P炎炎ノ消防隊
・e慶次裂

など、(顧客→固定ファン)化してくれる可能性のあるコンテンツ機は効果的な運用と広告宣伝するべきだと思います。

個人的に、今は(仕方がないんだけど)お客様が単なる’顧客=勝ちや高設定、イベント目的’になってしまってるから利益が残らない構造ができてしまってると思っているので、単なる顧客から’ファン=お店や企業へのロイヤリティが高い顧客’に育成していくための取り組みが必要だと痛感してます。

じゃないと、魅せかけの稼働と売上だけあがって、利益なんてますます残らなくなる。。。

新規顧客の獲得よりも、既存ファンを逃さない方が、結果的に利益が残ることはマーケットのセオリーとしてあるわけでいまのP業界の状況は、海、1P、甘デジ、常連のお客様よりも新台やイベント集客に偏ってきた結果でもあると思っています。

で、この状態を、同じようにこれからも続けるのであればまた数年後にも同じ結果(もちろん今よりもひどくなってる)が待っていることは火を見るより明らかなわけで。

変化に適応できないモノは。。。

では本日もさっそく行きましょう!
(スロット新機種)

新台リリースから12日目のLバイオハザードヴェンデッタの比較



P業界の准教授@Pラボラトリー
―――――――――――――――――――――
Twitterフォローと(記事へのいいね!)も良ければお願いいたします。
(P業界の准教授@Pラボラトリー@1Q841978)
定期購読サブスク、有料noteの販売も開始予定です。
最後までご覧いただきありがとうございます。
今後も応援していただけると嬉しいです!


よろしければサポートお願いいたします!いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!