1on

なんちゃってエンジニア/地球っぽい仕事/28歳/東京→新潟→中東→新潟/

1on

なんちゃってエンジニア/地球っぽい仕事/28歳/東京→新潟→中東→新潟/

マガジン

  • 震災10年 ~今の自分はここから始まった~

最近の記事

”フクシマ”の始まり

10年前の経験を備忘も兼ねてまとめてみています。 今回は2011年3月12日の記憶をまとめてみようと思います。 3月11日の話については前の記事はこちらにまとめています。 ✔︎ 3/12前日は避難先の小学校の体育館で寝たのだが、 眠れるわけもなく起床。 やはりまだ地震には体が慣れていない。 平気で震度5程度の自信が連発し、 その度に目を覚ましてしまう。 未だ兄とは連絡は取れないのだが、 どこかで生きていると信じるしかない。 一旦津波の心配は無くなったため、 自宅へ両

    • あの日から10年

      あの日のフクシマの話を聞きたいとの依頼を多く受けたので 自分の目で見たこと・感じたことを書き記そうと思います。 一意見として参考にしていただければ幸いです。 自身も10年経って記憶が薄れているところもある。 備忘のためにも節目の年に書き記したいと思います。 また、幸いなことに 自分の家族や親戚で亡くなった人はいなかった。 その前提の元、以下に示す当時のリアルな現状を 読んでいただければと思います。 ✔︎ 2011年3月11日あの日、僕は学校にいた。 当時、16才の高校生

      • 自己紹介

        はじめまして!イオンです! 僕は今石油会社で石油を探す仕事をしてます。 日々お宝探しって感じです!笑 とはいえまだ社会人2年目ですが・・・ 学生の頃は理系の大学院で楽しい研究生活をしていました。 専門は有機地球化学で、主に硫黄化合物の熱分解について研究してました。 硫黄は非常にクセのある元素で、同位体データ等を駆使して 日々闘っておりましたね・・・。 先生方からの熱烈なラブコールもあり そのままph.Dを取ろうかと思っていたのですが、 新卒至上主義の日本において『新卒カ

        • まだSNS集客してないんですか?

          今回はSNSの個人アカについてまとめていきます。 ✔︎ なぜ個人アカなのか個人アカの重要性が近年増してきている理由は 大きく3つあります。 ①Adリテラシーの向上 →広告に免疫ができてしまった ②プラットフォームの向上 →個人がコストをかけずに本音を発信できる ③同様な商品が多すぎる →購入時のアドバイスが必要になった これらの理由から 企業が莫大な広告費をかけて行っていたことを 割と個人でも行いやすくなったという 背景があります。 さらにこれらの上記3つそれぞれに対

        ”フクシマ”の始まり

        マガジン

        • 震災10年 ~今の自分はここから始まった~
          2本

        記事

          お客さんをうまく分けれてますか?

          今回はセグメントと差別化について まとめていきたいと思います。 セグメントの分け方は 大きく分けて3つあります。 ①プロフィールセグメント ②心理セグメント ③ベネフィットセグメント 今回はそれら3つとその先の 差別化戦略の立て方についてまとめていきます。 ✔︎ プロフィールセグメントこれについては非常に簡単で 自分がターゲットとしたい層が どのくらいその地域にいるのかを把握する というものです。 具体的には、〇〇市には 20代がxxx人いてそのうちxx%が女性 み

          お客さんをうまく分けれてますか?

          これ知ってるとだいぶ変わりますよ?

          今回は節税についてまとめていきたいと思います。 これらを知ってるか知っていないかだけで 将来大きな差が生まれそうな予感してます。 ✔︎ 分社化分社化の絶対条件は ①資本金999万円以下 ②純利益800万円以下 ③給与支払1000万円以下 これらが満たされていることが条件です。 なぜ分社化するのかというと 純利益が800万円を超えると 税率が変わってくるからです。 現在の法人税は ・800万円まで: 15% ・800万円を超える: 23% となっています。 以下の

          これ知ってるとだいぶ変わりますよ?

          少しズラして売ってみませんか?

          今回は前回の続きで、売り方をいかにズラすか ということについてをまとめていきたいと思います。 前回の記事はこちらにまとまっています。 今回は ・People ・Campaign についてまとめていきたいと思います。 ✔︎ 人をズラす人をズラす方法は大きく分けて2つあります。 ①売り先の人を変える ②売る側の人を変える まずは ①売り先の人を変える方法について お話ししていきます。 まずは顧客のリストを持っている場合は 顧客のプロフィールを一人一人書いていきます。

          少しズラして売ってみませんか?

          少しズラせば売上が上がる?

          今回は売り方を少しズラすというお話を していきたいと思います。 現代は買い手より売り手の方が多い時代です。 競合に勝つために値段を下げているようでは 結局コストの面で大手に負けてしまいます。 ではどうすれば良いか? 同じ商品でも少しズラして売ることで 全然売れるようになります。 では何をずらせば良いのか? これは商品に関連する以下の 5つについてズラせば良いのです! ①時間 ②名前 ③場所 ④人 ⑤キャンペーン 今回は上から3つについてまとめていきます。 続きは

          少しズラせば売上が上がる?

          自分の欲求理解してます?

          今回は人間の根源的欲求と ビジネスにおけるその応用についてまとめていきます。 購買行動は常に感動から引き起こされています。 この感動の元を辿ると人間の根源的欲求が根底にあると言われています。 これらの欲求を理解できれば より人を感動させやすくなるというわけです。 そんなお話を今回はまとめていきます。 ✔︎ 8 Life Force & 9 Needs Force人間の根源的欲求は以下の8つであると言われています(8 Life Force)。 1. 死にたくない、充実

          自分の欲求理解してます?

          顧客の80%の行動は無意識

          今回は顧客の無意識を操るお話です。 世の中の行動の80%は無意識の行動だと言われています。 つまり顧客の無意識行動を操れなければ ビジネスも成功も遠のいてしまいます。 今回はこの無意識のお話です。 ✔︎ STAR無意識を操る際に重要なキーワードは感動です。 感動ってなぜ起こるか考えたことありますか? 笑ったり泣いたり怒ったり・・・ これって意識的でしょうか? 普通は無意識ですよね。 感動も立派な無意識行動なのです。 無意識行動を操るためには 顧客を感動させることも

          顧客の80%の行動は無意識

          お店にコミュニティありますか?

          今回はコミュニティの話です。 近年の企業の平均寿命は7年と言われています。 大企業等を合わせた平均ですので、 スタートアップなどは2,3年で潰れてしまうところが多いのでしょう。 これを回避するために重要なのが コミュニティの存在です。 コミュニティを持っている企業は 既存顧客だけで十分な売り上げを上げる事ができるようになります。 既存顧客獲得にかかる費用の5倍とされる 新規顧客獲得費用が少なくて済むため 手元に残るお金が莫大に増えます。 逆にコミュニティを持っていな

          お店にコミュニティありますか?

          売り文句だけで生涯数十億節約?

          今回はコピーライティングとセールスライティングについてまとめていきたいと思います。 他社との差別化を図りたいときに 4P戦略というものがあります。 ・Product ・Price ・Place ・Promotion これらの頭文字を取ったものですが、 差別化をしたいときに注目すべきポイントを まとめたようなものです。 例えばProductだったら、 商品をより良いものにして差別化を図る。 Priceだったら、 値段を下げることで差別化する みたいなものです。 しか

          売り文句だけで生涯数十億節約?

          値下げするな、むしろ値上げを

          今回はプライス戦略についてお話ししていきます。 みなさんどのような値付けをしてますか? 売上上がらないからと言って むやみやたらと値段下げてませんか? 値段を下げても 大企業に潰されてしまうのがオチです。 個人や中小企業がとるべき プライス戦略は1つだけです。 今回はそんなお話です。 ✔︎ とるべきプライス戦略は?プライス戦略は3つ存在します。 これらを集客の方法とニーズの広さで 表してみるとこの様になります。 ・コスト戦略 ・特化戦略 ・集中戦略 ▷コスト戦略

          値下げするな、むしろ値上げを

          法人の税金対策

          今回は会社を作った際にできる節税の話をしていきたいと思います。 日本は海外(特定の国)に比べたら 法人にかかる税金が多い国です。 会社で売上を上げたらまずかかってくるのが消費税です。 次にこれらが引かれて残った利益に対して、 法人税、住民税、社会保険がさらに引かれます。 さらに、残ったお金で株式投資し、 売買して利益が出るとキャピタルゲイン税が引かれます。 このように日本はしっかりと税金が引かれる仕組みになっています。 今回はこれらの節税の話です。 (法律の範囲内で

          法人の税金対策

          ビジネスの3つの間違い

          今回はビジネスにおける3つの間違いについて まとめていきたいと思います。 3つの間違いとは、 ・ターゲットの間違い ・ニーズの間違い ・コミュニケーションの間違い この3つの間違いです。 この内の1つでもできていないビジネスは うまくいきません。 これらについてまとめていきます。 ✔︎ ターゲットの間違いターゲットは『20代女性』とかやってませんか? 40代男性が来ても売上は立つので良いですよね? ターゲットを決めるときに重要なのは 顧客の行動とそこの根底にある

          ビジネスの3つの間違い

          ブランドの育て方

          MUPウサギライブのまとめをしていきたいと思います。 今回はブランドの作り方についてです。 ブランドなんていらないじゃんと思いがちですが、 ブランドが持つ価値は目の前の売り上げなんかより莫大です。 また、しっかりとしたブランディングができれば 価格をどんどん上げていく事ができます。 価格上げても顧客がどんどん買ってくれるようになるのです。 今回はそんなお話です。 ✔︎ ブランドの威力まずは、ブランドってどのくらい大事なの? って話からしていきます。 例えば、 一杯5

          ブランドの育て方