0015-20170528【今週の振り返り、時事ポイント】

今週のニュース振り返りは以下の内容を取り上げます。

1.トランプ初外遊 2.ロシアゲート問題 3.イラン大統領選 4.OPEC減産延長合意 5.南スーダン派遣自衛隊の撤収完了 6.G7サミット
1.トランプ初外遊

トランプ大統領の就任後初の外国訪問が今週行われました。

5月20日(日):サウジアラビアでサルマン国王と会談。

オバマ政権下で悪化した対サウジ関係の改善を図りました。目玉は、1,100億ドルに及ぶ兵器売却の合意です。

中身としては弾道ミサイル防衛システムや艦船などを含んでいます。

これは、イスラム国を念頭においた対テロ対処能力の向上とともに、ミサイル開発を進めているイランの脅威への対抗措置としての意味合いも含まれています。

5月21日(月):イスラム圏50か国以上の首脳級会合へ出席。

サウジアラビアで開催されたイスラム圏50か国以上の首脳が参加した会合へトランプ大統領も出席しました。

ここから先は

4,168字

¥ 300

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?