見出し画像

20171202社説から見る現代日本

本日は朝日新聞以外が昨日開催された皇室会議での天皇陛下の退位日程案について取り上げています。

その中で本日のオススメは読売の「天皇退位日 代替わりへ遺漏のない準備を」です。

天皇陛下の退位後の生活や退位に伴う儀式を国事行為と捉えるかどうかなど、国民の興味がある点を踏まえていることがオススメ理由です。

以下、読売社説からの引用です。

「改元による国民生活の混乱を最小限に抑える必要がある。政府には周到な対応策が求められる。平成に代わる新元号は、極力早い時期に公表することが望ましい。

(中略)

上皇となる陛下は、公的行為から基本的に退くが、旅行などの私的活動は続けられる見通しだ。上皇が「日本国の象徴」である天皇と並び立つような印象を与えることは、好ましくあるまい。上皇の活動の有り様ようについて、政府は考え方を示すべきだ。」

<社説一覧>
日経:退位・改元の準備を滞りなく進めよう/原油市場安定を粘り強く探れ
http://www.nikkei.com/news/editorial/

読売:天皇退位日 代替わりへ遺漏のない準備を/ドイツ政治混迷 安定政権樹立がEUの公益だ
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/

産経:譲位日程固まる 国民はこぞって寿ぎたい/チーム解決力 モノ言える人材育てようhttp://www.sankei.com/column/newslist/editorial-n1.html

毎日:天皇陛下の退位日決まる 国民本位を貫く姿勢こそ/
https://mainichi.jp/editorial/

朝日:所得税改革 再分配強化の道筋描け/性犯罪と社会 深刻な被害に向きあう
http://www.asahi.com/news/editorial.html

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?