見出し画像

グローバル教育を、学校教育の中で、具体的にどう設定すればいい?

教育課程外
 掲示物、放課後の活動など
 
 
教育課程内の例
・文科省のページなどを参考にする
平成21年1月27日(火) 10時~12時
https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/kokusai/004/gijiroku/1247190.htm
 
・学習指導要領を参考にする
 中学校 総則 解説  P22、P53
 中学校 特別活動 解説 P97
 
 その他、各教科、道徳などにも。
 中学校の指導要領では、小学校の指導要領も参照できる。
 
・生徒指導提要を参照する
 国際 で検索すると 8件 (2023年)
 ※生徒指導提要は、あえてPDFを基本にしているので、ちょくちょく変わります。
 (民間で印刷したものを買うことができる)
 
・都道府県の指針から、グローバル教育に関するところを参考にする(PDF検索)
・市区町村の指針からも同様に参考にする
 具体的には、ふるさと教育との関わりも大きい。
 例:「地域のよさをみつけよう!」
    「先生、私はここにしか住んだことがないから、分かりません…」
 
・自分の学校の教育目標などで、グローバル教育の視点から見られるところを探す
・生徒指導とリンクするようにする(多様性、インクルーシブ)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?