マガジンのカバー画像

カウンセリング 人とのかかわり 自分のなかの課題

41
カウンセリング、心理、自己評価、他者からの評価などです。
運営しているクリエイター

#認知

認知資源

「にんちしげん」 と読みます。 認知=捉えられること 資源=どのくらいできるか。 つ…

「運がいい」というのは、結局何なのか?

ふたつのことです。 1 認知 2 自身の言動 1 「認知」について 本来、地球や宇宙に…

ネガティブになる方法

ネットで 「ネガティブになる方法」 と検索しても出てきませんので、ここに書きます。 例 ・…

1

幸せになる方法

怪しいタイトルです。 【相対的幸福】 「~があれば幸せ」「~ができたら幸せ」 例 車、食べ…

1

幸せに「なりたい」

人権は平等。 しかし、持って生まれてくるリソース(資源)は皆違う。 お金持ちに生まれる人…

2

「認知」は世界を変える

「メタ認知」ができるようになると、学力やコミュニケーション力がアップします。人生が変わ…

事実と真実

私の考えです。 世の中には、1つだけ、「事実」だけが存在します。 「真実」は、無限にあります。 事実 物理的に起きた出来事 真実 起きたできごとを、その人がどうとらえているか ***** 「真実」を、心理学では「認知」と言います。 事実 「食べたくなってハンバーガーをたべちゃった!」 真実 ・食べられて満足。幸せ。 ・またお金を使ってしまった。 ・太るわ。 ・食品添加物! ・我慢だけではない。楽しむのが人生! つまり、