見出し画像

【米国株 3/18】主要指数大幅高|フォロースルーデー2回目|ペニー株で利益積み上げ

今日の指数

今日も大きく上げた一日となりましたね。
ダウは5営業日連続、その他の主要指数は4営業日連続です。
ナスダックは+2%超え、ラッセルも1.65%とグロース・小型株が大きく買われていました。

昨日のFOMCで利上げが確定し、次のFOMCが5月と少し日が空くことから、金利リスクを織り込んで下がりすぎたグロース銘柄に触手が動いているようです。

ラッセルは2営業日連続、その他の主要指数は1営業日またいで2回目のフォロースルーデーとなりました。
月曜日のマーケットが良ければ、投資家心理としてはブル目線に移行していくような感覚もあります。

セクター別デイリー

セクター別に見ると、GAFAMを中心にハイパーグロース銘柄が軒並み草原帯となっていますが、金融やヘルスケア、エネルギー、ユーティリティなどバリュー銘柄はあまり動いていませんね。

このあたりを見ると、投資家の目線がグロース株に向かっているのがよくわかります。

主要経済指標アップデート

今週から週次の経済指標をまとめる記事を書いています。
今日のハイライトは以下の通り。

Existing home sales (SAAR)(中古住宅販売件数(年率換算件数))

  • 期間:2022年2月

  • 予想:613万件

  • 実績:602万件(対予想✕、対前回✕)

  • 前回:650万件

Index of leading economic indicators(景気先行指標総合指数(前月比))

  • 期間:2022年2月

  • 予想:0.3%

  • 実績:0.3%(対予想-、対前回○)

  • 前回:-0.3%

一週間の値動き

一週間前とくらべると、今週の好調具合がよくみえますね。
ダウで5%、ナスダックは8%と2022年はじまって以来の大きな上げです。

ここまで大きく上げた週は、2020年11月以来だそうです。

ビットコインやイーアリアムも値を戻していますね。
来週以降の値動きがどうなるか、楽しみです。

保有株の動き

$PIK

今日も+20%と大きくあげましたキッドピック。


今日の5分足を振り返ると、昨日の爆上げに乗り遅れた投資家が朝入ってきましたが、その後は緩やかに値を下げる展開になりました。

今日のザラ場の様子から、6.32ドルと6.20ドルで利確し、ポジションクローズできました。

+20%超えの利確は久しぶりなのでテンションあがりますね!

$MULN

ミュルンは今日も+19%と良かったですね。
2ドルの壁にぶつかるかと思って、朝早々に利確してしまったら、一時3.2ドルまで大きく伸びて、完全にFOMOでした。

また来週様子を見てインしてみたいと思います。

今日の上げで小さく入っていたTQQQもプラ転して、ILUS以外は好調です!

それでは週末はゆっくり休んでまた来週から楽しくトレードしましょう!
来週も楽しい投資ライフを、Good luck!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?