見出し画像

【米国株 3/17】主要指数続騰もFTD失敗|経済指標で米ファンダはまだ強気|ペニー株面白い

今日の指数

今日で3営業日連続の主要指数の上げとなりました。

昨日はフォロースルーデー(FTD)となったことから、ツイッターでもこれからの株高に沸いていましたね!

今日を振り返ってみると、ダウ、S&P、ナスダックは株価は上がったものの、出来高不足でFTD失敗です。
ラッセルは昨日FTDにはなりませんでしたが、今日はカウントされます。

3日連続でFTDが続くとブル相場への移行と考えられるので、まだ油断禁物です!

セクター別デイリー

指数通り、ほぼ全セクターで大草原ですね。
原油も反発したことからエネルギーセクターも戻しています。

主要経済指標アップデート

週次の経済指標をまとめる記事を別に書いています。
今日のハイライトは以下の通り。

Initial jobless claims(新規失業保険申請件数)

  • 期間:3/6-3/12

  • 予想:22万件

  • 実績:21.4万件(対予想○、対前回○)

  • 前回:21.7万件

Continuing jobless claims(継続失業保険申請件数)

  • 期間:2/27-3/5

  • 予想:なし

  • 実績:142万件(対前回○)

  • 前回:149万件

Building permits (SAAR)(建設許可件数(年率換算件数))

  • 期間:2022年2月

  • 予想:185万件

  • 実績:186万件(対予想○、対前回✕)

  • 前回:190万件

Housing starts (SAAR)(住宅着工件数(年率換算件数))

  • 期間:2022年2月

  • 予想:170万件

  • 実績:177万件(対予想○、対前回○)

  • 前回:164万件

Philadelphia Fed manufacturing survey(フィラデルフィア連銀製造業景気指数)

  • 期間:2022年3月

  • 予想:15.0

  • 実績:27.4(対予想○、対前回○)

  • 前回:16.0

Industrial production index(鉱工業生産(前月比))

  • 期間:2022年2月

  • 予想:0.5%

  • 実績:0.6%(対予想○、対前回✕)

  • 前回:1.4%

Capacity utilization rate(設備稼働率)

  • 期間:2022年2月

  • 予想:77.8%

  • 実績:77.6%(対予想✕、対前回-)

  • 前回:77.6%

保有株の動き

$ILUS

3営業日連続の上げで良い感じですね。
22セントくらいまで上げて改めて入り直したいです。
平均単価が高すぎて全然遊べない銘柄になっています。

$MULN

ミュルンは2ドルが抵抗線だと思っていたので、けさマーケットが開いたときに2ドル超えを確認して2.09ドルで利確しちゃいました。

そしたら今日は2.44ドルで引けるという、、、握力不足を感じましたね。

このあと2ドルが下値抵抗線になるのか、一旦戻すのか、様子を見て再エントリーしたいですね。

$PIK

今日のプレでディズニーとの提携を発表して、一時+200%まで爆上げしたペニー株です。

今日引け付近でインしたのでこの爆上げの恩恵にはまったく預かれていませんが笑、明日以降も上げていくことに期待です!!

キッドピックは子ども服をミックス&マッチしてサブスクにしたサービスを提供している会社なんですね。

キッドピック株式会社は、定期購入型のEコマース企業です。当社は、オンラインプラットフォーム「kidpik」を通じて、幼児から青年までの様々なサイズの男の子と女の子を対象に、会員一人一人のスタイルの好みに合わせてミックス&マッチのコーディネートができる子供服の定期購入ボックスを提供しています。コンセプトからボックスまで自社でデザインし、頭からつま先まで(靴も含む)の服を提供することに重点を置いています。親が子供のためにコーディネートされた服を買うことを支援します。ベテランのスタイリストが監修した、すぐに着用できるミックス&マッチの服をお届けすることで、時間の節約に貢献します。会員は自宅にいながらショッピングを楽しむことができ、1週間以内に返品や交換をする商品を決定することができます。

ニューヨーク、2022年3月17日 /PRNewswire/ -- Kidpik Corp. (NASDAQ: PIK)(以下「キッドピック」または「当社」)は、ザック・ブラフとガブリエル・ユニオン主演で古典映画を新しく解釈したディズニー映画「Cheaper by the Dozen」の公開を記念し、ディズニーと提携しました。本作は、2022年3月18日にDisney+で独占ストリーミング公開されます。
Cheaper by the Dozen』は、12人の混合家族、ベイカー家の騒々しい活躍を描いた心温まるストーリーです。ゾーイ、ポール、デジャ、エラ、DJ、ハーレー、ハレシュ、ルカ、ルナ、ブロンクス、ベイリー、セスの12人のベイカー家の騒々しい活躍を描く。家業を経営しながら、子供たちを学校に送り出すベイカー家は、バスケットボールの試合で即席のダンス対決をしたり、2組の双子のうちの1組から最新のTikTokの動きを教わったりと、いつも陽気な状況にあるようです。KIDPIKは、楽しくも慌ただしい家族の日常を合理化するために、専門家が子供のためにキュレートした、頭からつま先まで揃った服を玄関まで届けることで、親を支援します。
KIDPIKのスタイリストは、掟破りの朝を簡単にするために、4つのファッションボックス(ファッショニスタ、ソーシャルメディアメイブン、ゴーゲッター、スポーツファン)を用意しました。お客様はこれらのボックスを購入することができます
男の子と女の子、洋服のサイズ2~16、靴のサイズ7~6で構成されており、親は子供がこれらのスタイリッシュなルックに飛びつくことで、自分たちの忙しい朝を楽に過ごせるように手助けすることができます。KIDPIKのボックスは、子供たちがスタイリッシュな服を着て、すぐに出かけられるようにすることで、家族で楽しむ時間をより多く作ることができます。
このスペシャル・ファッション・ボックスは、定期購入の必要はなく、89.25ドルから購入することができます。各ボックスには7つのファッションが入っており、組み合わせて複数のルックを作ることができる。限定ファッションボックスは、靴を履いても履かなくても購入でき、楽しいアクセサリーも付いています。
KIDPIKの限定ファッション・ボックスは、www.kidpik.com/dozen。また、2022年3月18日にDisney+で独占配信される『Cheaper by the Dozen』にご期待ください。

キッドピックのファッションボックスが、ディスニー映画のキャラクターのファッションとマッチしているので、子どもがキャラクターと同じ服装になれるってことですね。

「Cheaper by the Dozen」は明日からDisney+で公開されるそうなので、この映画の興行成績次第で、さらに注目が集まる可能性がありますね。

一過性の上げにはなりにくい感じもするので、今後もボラ高銘柄としてウォッチしようと思います!

それでは明日も楽しい投資ライフを、Good luck!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?