見出し画像

そして、お腹が痛くなる

冷たいモノ、クーラー、気温差、湿気、生理痛

暑さが本格的になって来ましたね。
ずっと暑いのも困るけど、東北は寒暖差があるので一番暑い昼間についつい冷たいモノを口にしてしまって
夕方気温が下がると共に手足が冷えて来る。
真夏はすぐに汗が出るのは仕方ないとして、クーラーガンガンな場所に行くと急激に身体冷えきってしまってすぐお腹が痛くなって辛い(ToT)

どうにかダメージを軽減出来るように

・綿素材
肌着や肌に触れるモノを綿素材にしました。
usaコットンは体温のコントロールがきかなくなる事が多いのでデザイン可愛くても泣く泣く断念( ;∀;)って言っても、同じ綿の商品でも良し悪しがあるので手で触れて心地いいと思うのを買うのがオススメです。

・手拭い
夏は手拭いを持ち歩いています。
暑くて身体を冷やすために濡らしてもすぐ乾くし、首に巻けば冷風と日焼けも防げます:-)
乾かしてる時もなんだか涼しげ。笑

・使い捨てカイロ
年中とりあえずポーチに一つは忍ばせて持ち歩いてます。お腹冷えてヤバいなって時にすぐ貼れる安心感でだいぶ不安が軽減されました。
色々ある中で桐灰が一番好きです!(何故かこっちで見かけなくて、引っ越してしばらく母に頼んで送ってもらってました。)
貼る方は剥がす時に服の繊維傷めないし、本当に寒い時でもちゃんと温まるし優秀(*ノ´□`)ノ

よく
「寒いなら着込めばいい」
「朝、起きれないなら夜早く寝ればいい」
って言われるんですよ、ほんと耳にタコってくらい言われ続けてるんですけどね。

その当たり前の事が出来ないから困ってるんでっせ~X-<

着込んでどうにかなるよーって言ってる人が
ガンガンヒーターつけてるんだから笑うしかない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?