見出し画像

息子からの言葉

息子とコンビニに行き

私「お姉ちゃんにも何か買っていこっか~何がいいかな?」

息子「人の事考え過ぎ!」

(;゚д゚)

凄く心に刺さった。

確かにそう、本当にそう。
自分の事やわがままを少しずつ解放していたつもりだった。

私が思っているよりも
彼らは着々と自立に向けて色々な事を吸収し成長している。
もう、自分が先頭に立たなくても
後ろにまわって補助くらいの気持ちでいいんだ。

親の美徳って言う呪縛で常に自分を苦しめていた。

出来てない人ほど自分を慰めたくて
ごちゃごちゃ偉そうに繰り返し繰り返し言いたがる、正解かのように作られた育児論と理想の母親像に何度もうんざりしてきたはずなのに(_ _)

人の事なんていいから自分の事考えてよ!!
って自分の母親にも同じ事思ってたわ。

親としてしてあげられる事を考えるよりも
一人の大人としていざと言う時にどんと構えれるようにシフトチェンジしていこう。

結局
自分の食べたいお菓子を買ってみんなでつまんで食べました(*´-`)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?