見出し画像

フリーランス目指すのやめませんか?

こんにちは、ハヤシです。
今回は「フリーランス目指すのやめませんか?」というテーマで書いていきます。

最近の動画で、「日本やばいよね」という話をよくしていて、フリーランスを目指すための講座もやっているのですが、

私が感じるのは、フリーランスレベルではうまくいかない可能性が高いということです。

その理由は、まずフリーランスとして活動する人の中には、すぐに諦めてしまう人が多いということと、

さらに、フリーランスとしての将来性についても疑問を持っています。

以前の動画でも話しましたが、例えばシンガポールの通貨である1ドルが6年前には80円だったのが、今では110円になっています。

今後111ドルだったのが、150ドルとか160ドルとかになっていく可能性が高いので、

これからも円安が進む可能性があると考えると、日本の将来に対する期待が薄いと感じます。

その最大の原因は少子化です。

人口が減ることは、日本の将来にとって大きな課題でしょう。

少し前までは日本は世界で1位という時期がありましたが、そうなれた理由も人口が多かったからなんですよね。

人口統計学の予測によれば、今後も少子化が進むと予想されています。

この傾向が止まらない限り、経済が停滞する恐れがあります。

さらに、30年間で日本の給料はほとんど上がっていないにもかかわらず、物価は上昇し続けています。

つまり、生活に当てられるお金というのがどんどん厳しくなっていくということですね。

このような状況下では、共働きが必要とされますが、それでも不安を感じる人が増えています。

それが原因で、結婚しない人も増えてきており、少子化の問題はさらに深刻化していくでしょう。

さらに、日本は移民をあまり受け入れていないし、日本全体で英語が喋れない人が多いというのと、

物価も下がっているので日本に来るメリットがあまりないので、外国人労働者の活用が難しい状況にあります。

話を戻すと、フリーランスを目指す人は、収入を50万円から100万円程度稼げたらいいなと思っている人が多いイメージで、

そうすれば、場所とか時間とかに縛られなくて、かつ海外にも行けるみたいなことを思ってる人が結構多いなと思っているんですけれども、

円安が進行すれば、フリーランスで50万円から100万円稼いだとしても、はっきり言って全然自由じゃないんですよね。

本当の意味でみんなが求めている自由な生き方だったりとか、不自由ない生活にしていこうと思ったら

50万円から100万円では全然足りないし、さらに今後円が弱くなっていくってことを考えたら、

今のうちにもっとガンガン稼いでいかないといけないし、

その稼いだお金で外貨を稼げる事業に取り組む必要があります。

したがって、私の周りの経営者たちもこの課題を意識しています。

円の価値が下がる前に、外貨を得るビジネスを展開することが重要です。

しかし、この意識を持っている人はまだ少ないように感じます。

今頑張らないと、将来困難な状況になる可能性が高いことをもっと理解してほしいと思います。

ということで、今回は

「フリーランス目指すのやめませんか?」
というテーマで書かせて頂きました。

最後までご覧頂きありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?